CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

春巻きと春雨

ブログのお友達のhanamomoさんが、手作りの春巻きを揚げているのを見て、揚げたてを食べたくなった。

こういう手間のかかる料理は、江國香織じゃないけれど「エイヤッ」がないと作れない。その「エイヤッ」は、誰かが食べていたのが美味しそうだった、などというあまりに単純なきっかけでやってくることもある。

 

hanamomoさんもかいていたが、春巻きは元来、春のもの、緑の春野菜を巻いて食べていたから「春巻き」なのだそうだ。

春に苦みのある緑を食べるのは、デトックス効果があり身体にとって大切なこと。

春節を盛大に祝う中国では、そんな身体にもよいとされる春巻きを、春の訪れを祝って食卓に上げてきた、ということらしい。

 

いまや春巻きは、春の物というイメージから遠くひとり歩きしている。なかに何を入れようと自由だ。

それでも、スタンダードな春雨、筍、人参、干し椎茸、鶏挽肉入りにした。

春雨の入った、少しとろみのついた具の春巻きを食べたかった。

さて。では春雨は、なぜ春の雨なのか。

こちらは、中国では「紛絲(フンスー)」といい、春とも雨とも関係ない言葉。日本に入ってきてから、作るとき細かい穴から麺が垂直に落ちていく様子が、春にしとしと降る雨に似ていたからだという。日本語なのである。

 

揚げたてを、久しぶりに頬張って思う。

やっぱり、春巻きは揚げたてだ。

春巻きの皮〈大〉で作った、大きな春巻き。

半分にカットして、食卓へ。パリッと揚がっていました。

春雨入りの春巻きを食べたくて、検索したネットレシピで作りました。

優しい味つけだったので、辛子醤油をつけて。

八宝菜と、レンコンと蟹カマのサラダの夕餉でした。

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


  1. hanamomo より:

    こんばんは。
    美味しそうですね~やっぱり揚げたては違いますよね。
    ビール片手にサクッと頬張る!いいですね~。
     一度春雨を切らして、他の具材だけ入れて揚げたら、パチパチとはねて大変だったことがあります。
    やっぱり春雨は水分を吸収してくれていたんだと思いました。
    熱々なのまで伝わりました。
    本当に美味しそうですね。
    リンクもありがとう♪

  2. さえ より:

    >hanamomoさん
    こんばんは~♩
    揚げたての春巻き、美味しかったです。思い出させていただいて感謝です(^_-)-☆
    春雨抜きで、そんな影響があるんですね。
    料理って不思議で、理科の実験みたいですよね~
    次回は、栗原はるみの海老と大根の春巻きを作ってみようと思っています。いろいろ、検索もしました。
    hanamomoさんのお料理も、いつもとっても美味しそうです。

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.