CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

焚きつけ

コンビニで「ラ王赤タンタン」を買ったとき、当然のように割り箸を出された。

家で食べるので、普段は「いりません」と断るのだが、「待てよ」と考えた。

(もらっておこう)

割り箸は、いい焚きつけになる。

新聞をweb版に替えてから、薪ストーブを燃やすときの焚きつけが足りなくなりがちなのだ。

 

割り箸一膳など微々たるものだが、あともう少しで燃えるのになかなか燃えないときなど、あるのとないのとではまったく違う。

タニタの体組成計も、言うではないか。

「塵も積もれば山となる」

あるいは、「雨だれ石を打つ」

英語のことわざにも、「Every little helps.(どんなに少ないものでも役に立つ)」とある。

 

木を燃やし暖をとるのは、自然の循環のひとつで、環境にも優しいという。

割り箸は、一度掃除機の掃除などに使い、それから大切に焚きつけにしている。

ラ王赤タンタンの食レポは → こちら

薪ストーブです。すでに昼間も燃やしています。

窓から太陽の光が入っていて、こんな写真になりました。

庭には、夫がもらってきた柿の木が積んであります。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


  1. ユミ より:

    憧れの薪ストーブの季節ですね~
    (私、憧れって何度も書いてますね?(笑))
    なるほど、火を起こす時に紙や小さい木が必要になるのですね。
    バーベキューで炭をおこすときも、なかなか火がついてくれませんよね。
    仕方ないので、着火剤とか使ってしまいます。
    雨だれ石を穿つ・・・
    すぐに結果を急ぎがちになりますが、小さな事でもコツコツと・・・
    という精神でいないとね。小さな努力って大切ですよね。

  2. さえ より:

    >ユミさん
    薪ストーブの季節です~♩
    そうなんです。一から火を起こすときには、なかなか点かないことも多くて、悪戦苦闘する日もあります。夜眠ってるあいだは空気口を細くしてじんわり燃えるようにしているんですが、寝坊すると(笑)すっかり消えていることもあって。
    家のなかなので、着火剤は使わないようにしています。
    コツコツ精神、大切にしたいですね~ 

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.