CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

, , 田舎で 2021.01.03

正月、空青く

きのう2日は、今年初めて夫婦で近所を散歩した。「今日の空、すごいね」歩き始めてすぐに言ったのは、空の青さがいつにない...

続きを読む

, 山梨, 田舎で, 2021.01.02

富士山オンパレード

元旦は、のんびりと富士山の写真を集めた。昨年も1月に「富士山オンパレード」を企画したので、1年分の写真で構成できるか...

続きを読む

, 四季, 田舎で 2020.12.23

凍った季節、人の心に咲く花たち

今シーズン初めて、風花が舞うのを見た。このところの冷え込みは、「冷え込む」や「寒い」という言い回しでは、まるで伝わら...

続きを読む

, 四季, 山梨, 田舎で, 2020.11.12

秋の雲は美しい

気持ちよく晴れた一昨日、特派員の取材に出かけた。目星をつけていたまきば公園は、冬季閉鎖を間近に控えていてボツ。北杜市...

続きを読む

, 四季, 山梨, 田舎で, 2020.10.24

特派員になって3年

『地球の歩き方』のwebサイトで、北杜・山梨ブログ特派員になって、11月で3年を迎える。記事数を数えてみたら、ブログ...

続きを読む

生き物, , 四季, 田舎で 2020.10.19

初冠雪

「たいへんだ」日曜の朝7時前。夫が飛び起きた。「つつかれてる」コツコツコツコツコツ。キツツキが、家の外壁をつついてい...

続きを読む

, 四季, , 田舎で 2020.10.15

秋の雲~大集合

週明けは気温が上がり、夏日となった。その朝、山々には見たこともないような雲が空いっぱいに広がっていて、写真に撮る。空...

続きを読む

, 山梨, 田舎で, 2020.09.30

精進ヶ滝には、熊鈴を持って

特派員の取材で、北杜市内の「精進ヶ滝」へ、ひとり行ってきた。天気を調べ、山靴を履き、雨具と水筒と飴を持ち、よし万全だ...

続きを読む

, 四季, , 田舎で 2020.09.10

冷え込んだ朝に

「あれ? 初冠雪!」窓の外の八ヶ岳に、白いものがのっている。起き抜けに、ひとりごちる。久しぶりに、肌寒いほどの朝だっ...

続きを読む

花と木, , 山梨, 田舎で, 2020.08.24

川涼み

お盆休みに出かけた瑞牆さんぽの様子を、特派員ブログにアップした。タイトルを考えていて「川涼み」はどうかと思い、正しい...

続きを読む

, 田舎で 2020.08.19

山から秋が始まってゆく

夏至は過ぎたが、残暑などとは思えない猛暑が続いている。ところがお盆を過ぎた途端、まるで夏バテでもしたかのように霞んで...

続きを読む

, 田舎で 2020.05.13

天を仰ぐお釈迦様

鳳凰三山は、家の前からよく見える南アルプス連峰の山だ。もう20年ものあいだ、日々眺めてきた山である。薬師ヶ岳、観音ヶ...

続きを読む

花と木, , 山梨, 田舎で, 2020.05.11

棚田のパワー、地球のチカラ

昨年秋に取材した南アルプス市にある「中野の棚田」へ行ってきた。行ってきたといっても、車で現地に行き、遠景を撮影しただ...

続きを読む

, 四季, 田舎で 2020.04.15

山々はふたたび雪化粧して

久しぶりに一日じゅう雨が降り、雨が上がったきのうの朝、山々は白く白く雪化粧をしていた。「もう4月も半ばになるのに、雪...

続きを読む

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.