CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

真梨幸子, 読書 2019.02.13

『6月31日の同窓会』

一気読みした。イヤミスの女王とも言われる真梨幸子のミステリー。だが、イヤミス(読後、嫌な気分になるミステリー)という...

続きを読む

石田ゆり子, 漫画, 読書 2019.02.11

インナーチャイルド

本の紹介サイト『シミルボン』の「著者に聞く」コーナーで紹介されていた漫画エッセイ『自分を好きになりたい。自己肯定感を...

続きを読む

今村夏子, 読書 2019.02.06

『あひる』

文庫本は、大きめの文字で綴られている。表紙に平仮名で大きく「あひる」とかかれた異様さそのままに、妙ちくりんな小説だっ...

続きを読む

樹木希林, 読書 2019.01.28

『一切なりゆき~樹木希林のことば~』

「希林流生き方のエッセンス!」と帯に謳われたこの本には、昨年亡くなった樹木希林さんが生前かいた数多くの文章、語った言...

続きを読む

映画, 東野圭吾, 読書, 鑑賞 2019.01.24

映画『マスカレード・ホテル』

驚いた。新田が、キムタクかあ。で、尚美が、長澤まさみ?わたしのなかでは、意外なキャスティングだった。新田は30代半ば...

続きを読む

生き物, その他, 四季, 田舎で, 読書 2019.01.21

シジュウカラ

きのう、初雪が降った。例年に比べるとずいぶん遅い雪だった。その雪のなかでも、野鳥たちは元気に庭にやって来た。シジュウ...

続きを読む

その他, ポルトガル, 読書, 2019.01.20

石のソッパ

今年は、ポルトガルへ行こうと計画を立てている。『レトロな旅時間ポルトガルへ』は、ポルトガルが大好きでポルトガルの陶器...

続きを読む

角田光代, 読書 2019.01.11

『坂の途中の家』

本屋で手にとった瞬間から、『森に眠る魚』を彷彿とさせる、ずしりと重い手ごたえがあった。怖いもの見たさという感情が、湧...

続きを読む

その他, 読書 2019.01.06

『人をつくる言葉』

『韮崎大村美術館』で、メモ魔とも呼ばれた大村智博士が備忘録帳「腹中有書」に集めてきた言葉を収めた著書を購入した。『人...

続きを読む

小川洋子, 読書 2018.12.28

『琥珀のまたたき』

パパが遺した別荘で暮らすことになったとき、ママは子どもたち3人に新しい名前をつけた。もとの名前は魔犬に呪いをかけられ...

続きを読む

その他, 宮部みゆき, 読書 2018.12.23

真逆の言葉が降ってくるとき

似ているようで、じつは真逆だ、と驚いた。『こころのヨーガ』で、回避できるのは未来の苦しみですという言葉が胸に落ちたば...

続きを読む

宮部みゆき, 読書 2018.12.20

『昨日がなければ明日もない』

杉村三郎シリーズ5作目が出た。うれしい。第1作の『誰か Somebody』から楽しんできたシリーズだ。『名もなき毒』...

続きを読む

その他, 珈琲&お茶, , 読書 2018.12.18

『こころのヨーガ』

星野リゾート『リゾナーレ八ヶ岳』にイルミネーションの取材に行った際、ブックカフェで見つけた本『こころのヨーガ』を持ち...

続きを読む

矢部太郎, 読書 2018.12.14

『大家さんと僕』

本との出会いというのは、不思議なものだ。興味がないわけじゃないのに、いやじつは気になっているにもかかわらず、手にとる...

続きを読む

1 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 36

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.