CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

諏訪湖の鰻

渋滞が解消されたお盆明け、諏訪湖までドライブした。

諏訪湖周辺に「三十三土偶札所巡り」の考古館が3つあり、そこを訪ねようと計画していたのである。

夫が運転手を買って出てくれたので、高速を飛ばして1時間ほどで到着。

わたしは、取材。夫は、石仏を撮る

それぞれ別々に過ごしつつ、ランチはともに「鰻」と決めていた。土用どころか、今年まだ鰻を食べていない。

 

タイミングがいいのか悪いのか、12時ぴったりに鰻屋の暖簾をくぐると、まえに2組並んでいた。

鰻は諏訪湖名物なので、しょうがない。30分ほど待ち、注文する段になる。

「松竹梅、どれにする?」

やはり松の方が上等なのかと考えていると、夫がすかさず言った。

「松竹梅は、量の違いだけだから」

「そうか、そういえばそうだった。じゃ、わたしは梅」

以前も鰻屋で聞いた話だったのに、すっかり忘れていた。

多くて年に一度だからなあ、と忘れていた言い訳を考える。考えつつ、食い意地が張っている自分が可笑しくなる。

諏訪湖名物の鰻は、これ以上ないというほどに美味かった。だがこれとて久々に食べたとき、いつもいつも思っていたかもしれない。

下諏訪町の「うなぎ松倉」で。梅です。鰻の写真は、これだけでした。

浜松で生まれたうなぎの稚魚が、天竜川をのぼってきて諏訪湖で育ち、諏訪湖でうなぎが獲れるようになったのだそうです。

同じ下諏訪のお寺「慈雲寺」を訪ねました。苔が絨毯のように敷き詰められた参道。

山門をくぐると、優雅な佇まいの松が。赤松の一種で、樹齢400年を越える天桂松(てんけいまつ)だそうです。カメラに収まらない大きさだったので、後ろに回りました。

身近にある赤松だとは思いませんでした。

松と大銀杏越しに撮った本堂。

枯山水は、「釈迦十大弟子の庭」とも呼ばれるそうです。

雲っていたけれど、青空もところどころに広がっていました。

池泉庭園には、小さな白い睡蓮が咲いていました。

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


  1. hanamomo より:

    こんにちは。
    美味しそう!私も今年の土用に食べなかったからいつか!
    ふっくらしていて美味しそうです。
    松竹梅のちがい、知らなかった!

    夫は子供の頃近くの皮で鰻を獲ったそうで、とても身近な食べ物を感じています。
    だからこの前、一緒にスーパーに行ったら(イオン)うなぎの高価なのに驚いていました。
    その小ささと高いのに何度も見ていました(世間知らずなので)

    だけどうなぎは彼の大好物、そのうち買ってご馳走したいと思います。
    鰻屋さんにいけないのが悲しい。

  2. さえ より:

    >hanamomoさん
    こんにちは~♩
    鰻、一年に一度は食べたいですよね。
    夫とも、去年はどこで食べたかという話になりました。
    松竹梅の違い、わたしも知ったのは最近です。子育て中は、鰻を食べに行くなんてなかったですからね。
    ご主人、鰻を獲ったことがあるんですか!
    すごい!
    でも、スーパーの鰻はhanamomoさんの方が良く知っている(笑)おもしろいですね(^_-)-☆
    美味しい鰻、手に入るといいですね~

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.