CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

イタリア, 2022.09.30

鍵穴をのぞく~マルタ騎士団の館

ローマで行きたいところを、いくつかセレクトしていた。「サン・ベネディット・イン・ピスキヌラ教会」も、「テスタッチョ市...

続きを読む

イタリア, 2022.09.29

聖幼な子像~サンタ・マリア・イン・アラチェリ教会

ゲストハウスで朝を迎えた初日。ローマの街を見渡せる「ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂」のテラスを目指した。バスで...

続きを読む

イタリア, 2022.09.28

トラステヴェレ~テヴェレ川の向こう

2年8ヶ月ぶりの海外旅行は、イタリアはローマが拠点。トラステヴェレ「テヴェレ川の向こう」という意味の下町のゲストハウ...

続きを読む

その他, イタリア, 読書, 2022.09.27

『甘くて、苦くて、深い~素顔のローマへ』

イタリアは、ローマに来ている。3年ぶりの海外。この本は、「ローマを拠点にイタリアを旅する」そう決めたとき手に取った本...

続きを読む

その他, イタリア, パリ, スペイン, 読書, 2022.02.20

『旅の絵日記』

グラフィックデザイナーでイラストレーターの和田誠と、料理愛好家でシャンソン歌手の平野レミ。夫妻は、中二の唱(しょう)...

続きを読む

イタリア, ペペペ日めくりカレンダー, 日々の暮らし, 雑貨, 2020.06.29

2階の窓から行き交う人を眺める日

毎日楽しんでいる「ペペペ日めくりカレンダー」に”2階の窓から行き交う人を眺める日”というのがあって、夫のカレンダーの...

続きを読む

イタリア, 家仕事, 日々の暮らし, 2018.12.27

天井の布

「あれ、どこだったっけ?」唐突に、夫が言った。「ほら、天井に布が張ってあるホテル、あったじゃない」「ああ、あったねえ...

続きを読む

, イタリア, 田舎で, 2017.01.28

見たまんまの真実

朝は零下まで冷え込む日々が、続いている。晴れて山がきれいに見える日ほど、気温は下がっている。厳しい寒さと山々の美しさ...

続きを読む

イタリア, 2016.12.16

ミラノのスーパー

買い物が好きだ。買わなくたっていい。お店をただふらふら観て歩くだけで、わくわくする。だからその土地特有のものが集まる...

続きを読む

イタリア, 2016.12.15

トラムに乗って

ミラノでは、地下鉄の1日券(4.5€)を買ってよく乗った。地下鉄路線図はインフォーメーションで無料で配っていたし、ド...

続きを読む

イタリア, 2016.12.14

ロンダニーニのピエタ

スフォルツァ城に展示されている「ロンダニーニのピエタ」を観た。ローマのロンダニーニ邸の中庭に置かれていたことから、そ...

続きを読む

イタリア, 2016.12.13

オッソブーコとリゾット・アッラ・ミラネーゼ

夫もわたしも、オッソブーコという食べ物を知らなかった。知ったのは、ミラノで買った日本語のガイドブック。どうやらミラノ...

続きを読む

イタリア, 2016.12.12

空を仰ぐミラノのドゥオモ

「天に通じるように、葉脈が伸びているみたい」ミラノでドゥオモを見上げたとき、その細やかさと美しさに、植物のなかに伸び...

続きを読む

イタリア, 2016.12.11

シチリアのB級グルメ

パレルモのB級グルメと言えば、アランチーニと内臓バーガーだ。アランチーニは、トマト味のライスコロッケ。「なんで、オレ...

続きを読む

1 2 3 4 5

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.