CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

家ご飯, 山梨, , 2019.09.01

ホワイトビール

8月初めに出かけた小菅村のクラフトビールを楽しみ、記事をかいた。そして、ホワイトビールの美味しさに目覚めた。「なんて...

続きを読む

外ご飯, 山梨, , 2019.08.09

ストリートピアノ

JR甲府駅に「駅ピアノ」が設置されたと聞き、さっそく取材に出向いた。地元高校生の発案が、多くの人の賛同と協力を得て実...

続きを読む

花と木, 山梨, 田舎で, 2019.08.06

緩やかに

日曜日。ここ北杜市からは車で2時間ほど、東京に隣接した小菅村へ行ってきた。95%が森林で、人口約740人という小さな...

続きを読む

山梨, 2019.07.27

「駅」というワードには

『道の駅こぶちさわ』を、取材した。小淵沢に限ることではなく、「道の駅」は、3つの機能を備えていなければならないそうだ...

続きを読む

外ご飯, 山梨, , 2019.07.07

白い花の後ろ姿に

先週『平山郁夫シルクロード美術館』を取材したとき、JR小淵沢駅の観光案内所に立ち寄った。つつじ祭りのときにお世話にな...

続きを読む

美術館・博物館, 山梨, 鑑賞, 2019.07.03

コインのなかに

市内の『平山郁夫シルクロード美術館』に、取材で出向いた。日本画家平山郁夫の絵画と、150回にも及ぶシルクロードの旅で...

続きを読む

山梨, ペペペ日めくりカレンダー, 日々の暮らし, 雑貨, 2019.07.01

いまっからはじまり

きのうで、今年も半分終わった。最近『ペペペ日めくりカレンダー』とともに楽しんでいる『甲州弁カレンダー』も、月の終わり...

続きを読む

花と木, 山梨, 田舎で, 2019.06.27

あじさい寺へ

富士川町のあじさい寺へ、取材に出かけた。『小室山妙法寺』という日蓮宗のお寺だ。日本じゅうに「あじさい寺」と呼ばれるお...

続きを読む

家ご飯, 外ご飯, 山梨, , 2019.06.22

魚が充実!『肉のわたなべ』

「『肉のわたなべ』の、魚が充実してるの」ランチのあと、友人が言うので見物がてら一緒に買い物をすることにした。北杜市で...

続きを読む

花と木, 山梨, 田舎で, 2019.06.12

初めて会った人と話をすると

市内の大泉町『清里高原つつじ祭り』へ、取材に行ってきた。じつは、出かけたのは1週間ほど前になる。植樹をするボランティ...

続きを読む

家ご飯, 山梨, , 2019.05.30

お買い物ゲーム

『地球の歩き方』特派員ブログでは、月によって「お題」と称しテーマが出る。ここ数カ月連続で出ていた「もしわたしが○○の...

続きを読む

山梨, 東京, 2019.05.27

あずさに乗って思うこと

身体の大きな人はたいへんだなあ、といつも思う。特急あずさに乗ったときだ。シートの大きさは同じなのに、それぞれ身体の大...

続きを読む

夫婦, 山梨, 家族のこと, 2019.05.06

初めての山登り

子どもの日のきのう、市内にある『日向山(ひなたやま)』に登った。駐車場から頂上まで1時間半くらいで登れる「日向山ハイ...

続きを読む

花と木, 山梨, 田舎で, 2019.05.04

『海岸寺』の石仏たち

遊びに来た夫の友人と一緒に、市内のお隣り須玉町にある『海岸寺』を訪ねた。たくさんの石仏が集められている寺である。風も...

続きを読む

1 10 11 12 13 14 15 16 17

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.