CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

親子, 窪美澄, 家族のこと, 読書 2017.06.12

さみしすぎて死んじゃう

以前から、自分のパーソナルスペースが大きいということは、認識していた。人との距離の取り方は難しい。「パーソナルスペー...

続きを読む

窪美澄, 読書 2017.06.09

『よるのふくらみ』

歳を重ね、自分の持つ体温とか湿度とか、そういうものを気に留めることが少なくなった。しかし人間は動物で、生きているうち...

続きを読む

原田マハ, 読書 2017.06.03

『あなたは、誰かの大切な人』

原田マハの短編集『あなたは、誰かの大切な人』(講談社文庫)を、読んだ。裏表紙の紹介文には「歳を重ねて寂しさと不安を感...

続きを読む

桜木紫乃, 読書 2017.05.23

『硝子の葦』

桜木紫乃の小説であるから、舞台はやはり北海道だ。序章は、秋風が吹き始めた厚岸での火災から始まる。釧路で会計事務所を営...

続きを読む

日々の暮らし, 雑感, 読書 2017.05.20

行き交う雲の上で、バカジャナイノーと叫ぶ

いくつか平行に線路とホームが並んだタイプの駅のホームに立つと、思い出すことが2つある。ひとつは、交差しながら流れてい...

続きを読む

その他, 神保町, 読書, 2017.05.19

神保町の古本屋で

東京に出た際、神保町の古本屋街を歩いた。会社が神田に移転してから、神保町の駅付近はよく歩くようになったのだが、古本屋...

続きを読む

三浦しをん, 読書 2017.05.11

『木暮荘物語』

何年か前に読んで、とても魅かれた記憶のある小説を再読した。三浦しをんの連作短編集『木暮荘物語』(祥伝社)。7つの短編...

続きを読む

村田沙耶香, 読書 2017.05.05

『殺人出産』

「この本読む? 素晴らしく気持ち悪くなること請け合いだよ」「なんでわざわざ、気持ち悪くなる本、読まなくちゃなんないの...

続きを読む

朝井リョウ, 読書 2017.05.01

『スペードの3』

ちりちりと髪が焦げていく。不意に、そんな匂いを感じた。十代の頃、悪戯して抜いた髪を燃やしたことがある。その頃のことが...

続きを読む

湊かなえ, 読書 2017.04.19

『リバース』

湊かなえのミステリー『リバース』(講談社文庫)を、読んだ。先週からTBS系列でドラマが始まったばかりだが、帯にある「...

続きを読む

本谷有希子, 読書 2017.04.13

『自分を好きになる方法』

本谷有希子の小説『自分を好きになる方法』(講談社文庫)を、読んだ。主人公は、リンデという名の女性。名はカタカナだが、...

続きを読む

山本文緒, 読書 2017.04.04

『絶対泣かない』

山本文緒の短編集『絶対泣かない』(角川文庫)は、何度も読み返した大好きな小説だ。裏表紙の紹介文には「15の職業のなか...

続きを読む

村上春樹, 読書 2017.03.29

『騎士団長殺し』

村上春樹の『騎士団長殺し』(新潮社)を、読んだ。7年ぶりの長編だ。初心者でも、村上春樹らしさをじゅうぶん楽しめる「こ...

続きを読む

森見登美彦, 読書 2017.03.10

『夜行』

森見登美彦の新刊『夜行』(小学館)を、読んだ。読み始めてすぐ、やわらかい文章に、心のなかの波が凪いでいくのを感じた。...

続きを読む

1 28 29 30 31 32 33 34 35 36

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.