CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

花と木, 日々の暮らし, 雑貨, 田舎で 2021.03.17

コンデジの選び方

5年ほど愛用しているカメラの調子が悪くなり、騙し騙し使っていたのだがトラブルが多く、とうとう買い換えることにした。カ...

続きを読む

辻村深月, 読書 2021.03.16

『ツナグ』

辻村深月『ツナグ』は、10年ほど前に読んだ連作短編集だが、設定以外はすっかり忘れていた。死者に会うチャンスが一度だけ...

続きを読む

ペペペ日めくりカレンダー, 日々の暮らし 2021.03.15

「とりま」ってなに?

「この、”とりま”ってなに?」夫に聞かれ、わたしも首をひねる。「なんだろうなあって、わたしも謎に思ってた」ペペペ日め...

続きを読む

家ご飯, 山梨, , 2021.03.14

”田舎暮らし”の楽しみ方

『地球の歩き方』北杜・山梨特派員ブログで連載している「人気の山梨県北杜市”田舎暮らし”の楽しみ方」も、11回目となっ...

続きを読む

家ご飯, 漫画, , 読書 2021.03.13

『きのう何食べた?』メシ~ハンバーグ

ハンバーグは、それぞれの家庭で違う味になる代表格だろう。我が家のハンバーグは、いたって平凡だ。特別なスパイスを使うわ...

続きを読む

彩瀬まる, 読書 2021.03.12

『暗い夜、星を数えて』

ルポルタージュ『暗い夜、星を数えて』は、副題に「3・11被災鉄道からの脱出」とある。作家、彩瀬まるがひとり旅の途中、...

続きを読む

彩瀬まる, 読書 2021.03.11

『やがて海へと届く』

東日本大震災から、10年が経つ今日、彩瀬まるの長編小説『やがて海へと届く』を紹介したい。帯にはこうある。もう会えない...

続きを読む

家ご飯, 2021.03.10

シマダヤの焼きそば

焼きそばの封を切って、驚いた。「ない」まじまじと、袋を見直す。いつも食べている気にいりの焼きそばに、間違いはない。よ...

続きを読む

花と木, 田舎で 2021.03.09

庭の玉手箱

2年ほど前に植え足したクリスマスローズが、初めて花を咲かせた。季節が終わり、安売りしていたときに買った株で、小さなポ...

続きを読む

山梨, 山崎方代, 読書, 2021.03.08

方代の歌は切なく

山梨に生まれた歌人、山崎方代の生家跡を訪ねた。『一篇の詩に出会った話』で魅かれ、歌集『方代』を購入した。そのときには...

続きを読む

家ご飯, 珈琲&お茶, 2021.03.07

エルサルバドルとアメリカとフランス

「AKITOCOFFEE」で新しく買った珈琲豆を、開けた。封を切ったばかりの豆は、ドリップしていても鼻をかすめる匂い...

続きを読む

夫婦, ペペペ日めくりカレンダー, 日々の暮らし, 家族のこと 2021.03.06

3月のカレンダー

早いものでもう3月。ペペペ日めくりカレンダーもずいぶん進んだ。最近気になったのは、〈とつぜん「あっ!」て言う日〉だ。...

続きを読む

おしゃれ, ハン・ガン, 日々の暮らし, 編み物, 読書 2021.03.05

水のきらめき

ふたたび、『すべての、白いものたちの』を開いてみた。魅かれたページには付箋が貼ってあり、読み返す。「輝き」人間はなぜ...

続きを読む

家ご飯, 2021.03.04

いつもと違うスーパーで

いつもと違うスーパーに行くと、当然だけれど違うものが並んでいる。市内の「ひまわり市場」は、特に変わり種が多いスーパー...

続きを読む

1 2 3

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2021年3月
« 2月   4月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.