CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

北海道, 2022.07.31

南稚内の夜

ラストナイトの南稚内の夜。ホテルで食事をとった後、飲みに行こうという話になった。JR南稚内駅周辺には、居酒屋やスナッ...

続きを読む

花と木, 北海道, 田舎で, 2022.07.30

礼文島~フラワーハイキング

礼文島のホテルの部屋には、てるてる坊主のほかに、早朝無料ツアーの案内が置かれていた。「カラダ・ココロが喜ぶ早朝のお散...

続きを読む

外ご飯, 北海道, , 2022.07.29

礼文島のてるてる坊主

旅の2日目。利尻島から礼文島へとフェリーで渡った。約45分。すぐに到着し、バスで「北のカナリアパーク」へ向かう。「北...

続きを読む

外ご飯, 北海道, , 2022.07.28

利尻島一周

信州松本空港からチャーター便で稚内空港へと飛ぶ【利尻島・礼文島・宗谷岬 4日間】ツアー。ウィズコロナムードが高まって...

続きを読む

映画, 鑑賞 2022.07.27

映画『北のカナリアたち』

日本最北端の地、礼文島を舞台にした湊かなえのミステリーを、吉永小百合主演で映画化した『北のカナリアたち』。〈cast...

続きを読む

家ご飯, 俳句, 日々の暮らし, 2022.07.26

講座「俳句を楽しむ」~大暑

先月から通っている講座「俳句を楽しむ」。7月のテーマは「大暑」だ。暑き日を海に入れたり最上川  芭蕉など、夏の季語を...

続きを読む

その他, 読書 2022.07.25

WABI-SABI(わびさび)

ぼんやりとページを捲っていた。『翻訳できない世界のことば』は、そんなふうに楽しめるイラストブックだ。生と死の自然のサ...

続きを読む

家ご飯, 2022.07.24

回鍋肉の夕餉

毎日の献立を客観的に見てみると、雑多なことごとに影響を受けていることがわかる。料理本やネット、小説、ドラマなどはもち...

続きを読む

ヨガ, からだのこと 2022.07.23

ピラティス

しばらくお休みしていたヨガを、再開した。軽いタイプのヨガ、ひめトレをしていたのだが、そのあいだに先生がバージョンアッ...

続きを読む

小池真理子, 読書 2022.07.22

『会いたかった人』

優しい味のものばかり食べているとピリ辛味が食べたくなるように、突如サスペンスが読みたくなり手に取った。【サスペンス】...

続きを読む

山梨, 2022.07.21

感謝の気持ちを

昨年巡った韮崎市のパワースポット巡りを、先週の「大賀ハス池」でコンプリートしたので、まとめ記事をかいた。その流れで、...

続きを読む

健康, , からだのこと, 田舎で 2022.07.20

目覚ましが鳴るまでの時間

最近、朝早く目覚めることが多い。6時半や7時に合わせた目覚ましよりも、かなり早く目覚めて眠れそうにないときには起きて...

続きを読む

家ご飯, 親子, , 家族のこと 2022.07.19

指示厨?

週末、娘の友達が遊びに来て、お好み焼きを焼いた。いつもの豚玉バージョンは、夫が焼いたが、明太子餅のお好み焼きも焼きた...

続きを読む

花と木, 生き物, 田舎で 2022.07.18

女郎花(オミナエシ)

神戸から帰ると、女郎花が咲いていた。苗をいただいて植えたばかりで、どんな花が咲くかも知らなかった。明るい黄色の小花が...

続きを読む

1 2 3

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2022年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.