CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

家ご飯, , 2022.06.15

Kiip SLappeR~保存容器を考える

ずっと食材の保存容器で、悩んでいた。「タッパー」と商標で呼ばれるプラスチック容器のことだ。気に入ったものをスーパーや...

続きを読む

家ご飯, 2022.06.14

焼売を蒸す

蒸籠を手に入れたからには、いずれゼロから作った焼売を蒸そうと思っていた。そう思っていたら、焼売の皮がトコトコ歩いてや...

続きを読む

家ご飯, 静岡, , 2022.06.12

金目鯛の煮付け

沼津ドライブで、金目鯛を買ってきた。煮付けにしたら美味しそうだなと思ったのだが、考えてみれば、どこか魚の美味しい小料...

続きを読む

家ご飯, , 平松洋子, , 読書 2022.06.08

卵蒸し

卵蒸しを、作ってみた。平松洋子『夜中にジャムを煮る』にあった蒸し料理で、簡単にいうと、卵蒸しとは茶碗蒸しの具なしバー...

続きを読む

家ご飯, 平松洋子, , 読書 2022.06.04

蒸籠(せいろ)

蒸し器を、手に入れた。鍋と2段の蒸籠(せいろ)がセットになった小さめの「はじめてセット」だ。直接的には、豚まんを蒸し...

続きを読む

家ご飯, 2022.05.30

3日後の夕食

5月、神戸への帰省は、3回を数えた。2泊ほどして家に帰るのは、買い物などしなくても夜7時過ぎ。さて、それから風呂を焚...

続きを読む

家ご飯, 神戸, , 2022.05.27

豚まんと電子レンジ

帰省した帰り、神戸空港で「一貫楼の豚まん」を買って帰った。冷凍品で、6時間以内なら持ち帰り可能だった。前回の神戸牛肉...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2022.05.24

伽羅蕗(きゃらぶき)

伽羅蕗をいただいた。庭の蕗を、煮たのだという。「これって、”きゃらぶき”っていうんだよね?」夫に訊かれ、たぶん、と自...

続きを読む

家ご飯, 四季, , 田舎で 2022.05.20

五月鍋~鶏たたき鍋

いったいいつまで、こんな寒さに震えるのだろう。5月の半ばを過ぎて、夫があきらめたように言った。「今夜は、鍋にしようか...

続きを読む

家ご飯, 親子, , 家族のこと 2022.05.11

お茶漬け

母の日に、オーストラリアにいる娘からプレゼントが届いた。お茶漬けである。開けてみると、こうある。この国の歴史と文化が...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2022.05.07

松竹梅ご飯

「松葉茶」に続き、エッセイサークルで教わった「松竹梅ご飯」を炊いてみた。ネット検索でも出てこないレアなレシピだ。とい...

続きを読む

家ご飯, 珈琲&お茶, 2022.05.04

赤松の松葉茶

身体にいいらしいとはうっすら知ってはいたが、エッセイサークルで話題に上り、挑戦してみることにした。庭続きの森の赤松の...

続きを読む

家ご飯, 漫画, , 読書 2022.04.30

『きのう何食べた?』メシ~カレーうどん

大型連休が始まったきのうから、ひとりご飯が始まった。夫は神戸に帰省し、わたしは家に残り、きのうは町の健康診断。そのひ...

続きを読む

家ご飯, 花と木, 四季, , 田舎で 2022.04.28

独活の肉巻き

鶯はぐぜり鳴きを終え声も高らか、雉が頭の上に響くような雄叫びを上げるこの頃。白く踊るよう瑞々しい独活をいただいた。辛...

続きを読む

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 57

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.