CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

花と木, 田舎で 2022.03.22

楽しい気持ちが生まれるところ

そぐそばにシェタニ(精霊)がいる。「陽気な精霊たち~ヘンドリック・リランガ展」を観てから、ふとそう感じる瞬間が増えた...

続きを読む

花と木, 家仕事, 日々の暮らし, 雑貨, 田舎で 2022.03.17

生ごみ乾燥機

生ごみ乾燥機を、購入した。北杜市で補助金を出してもらえると夫が調べ、埋められる庭もあるしと話し合い、コンパクトタイプ...

続きを読む

花と木, 日々の暮らし, 雑感, 田舎で 2022.03.12

春まだ浅く

東日本大震災から11年。今年も3月11日を迎えた。被災したわけではないけれど、停電した夜の寒さは覚えている。夫と息子...

続きを読む

花と木, 山梨, 田舎で, 2022.03.10

ほくとの桜

『地球の歩き方』北杜・山梨特派員ブログで連載している「人気の山梨県北杜市"田舎暮らし"の楽しみ方」も19回を迎えた。...

続きを読む

家ご飯, 花と木, スイーツ, , 田舎で 2022.02.07

野菜のサイコロスープ

以前イタリアンレストランで、前菜として出してもらった野菜のサイコロスープが美味しくて、家でも真似して作っている。その...

続きを読む

花と木, 田舎で 2022.01.11

森の木を切る

暖かく風もなく穏やかに晴れたきのう、夫が森の整備をしていた。細くひょろりと伸びた赤松を、切るという。細いといっても、...

続きを読む

花と木, 山梨, 田舎で, 2021.12.30

「ワニ塚のサクラ」その後

年の終わりに、うれしいニュースが入ってきた。応援記事をかいた「わに塚のサクラ」のクラウドファウンディングが目標金額の...

続きを読む

花と木, 四季, 田舎で 2021.12.24

赤い実

今年も、真っ赤な実が南天の木を飾っている。ハナミズキの赤い実も落ち、あるいは鳥たちに食べられて、今、庭に生っている赤...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2021.12.16

大根の千切りの味噌汁

大根を山ほどいただいていろいろ楽しんでいるのだけれど、最近、開眼した。「せん切り大根と豚バラ肉の鍋」で、気がついた。...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2021.12.11

白菜~黄ごころ

知り合ったばかりの近所の農家さんに、白菜をいただいた。「黄心(きごころ)」という名だという。なかが黄色い、黄芯白菜だ...

続きを読む

花と木, 高知, 田舎で, 2021.12.03

石蕗~ツワブキ

道で黄色いツワブキの花を見かけると、うれしくなる。高知の旅で、これでもかというほどに咲いていて、ここにもツワブキ、そ...

続きを読む

花と木, 山梨, 田舎で, 2021.11.26

わに塚のサクラに

『地球の歩き方』に、「わに塚のサクラ」の記事をかいた。月初めに見に行って、元気をなくした姿を見てから、気になっていた...

続きを読む

家ご飯, 花と木, 四季, , 田舎で 2021.11.14

きのこな日々は続く

夫がきのこ狩りで収穫した、ムキタケ。庭で育てた原木シイタケ。きのこな日々は続いている。鍋や味噌汁はもちろんのこと、バ...

続きを読む

家ご飯, 花と木, 四季, , 田舎で 2021.11.10

シルクスイートと紅はるか

夫が、散歩中に近所の農家さんからさつま芋をもらってきた。シルクスイートと紅はるかの2種類だ。甘みは紅はるかの方がある...

続きを読む

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 35

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.