CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2021.05.21

木の芽味噌

庭の山椒の葉で、木の芽味噌を作った。ブログのお友達ユミさんが作っているのを見て、やってみようと思い立った。今なら木の...

続きを読む

花と木, 田舎で 2021.05.19

雨に濡れたヤマボウシ

庭のヤマボウシが、満開だ。ヤマボウシの星型のような白い花は、上を向いて咲くので毎年2階のベランダから眺めていた。けれ...

続きを読む

花と木, 田舎で 2021.05.18

シラー・ペルビアナ

「re-action~天使とポルトガルの空が出会う。何かが始まる予感―」開催中のギャルリイグレグ八ヶ岳の裏庭で、見た...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2021.05.14

山椒茂って花暦

山椒の葉が、すでに「木の芽」と呼ぶ季節は過ぎたとばかりに大きく育ち、わさわさと生い茂っている。ちょうど浜松のうなぎを...

続きを読む

花と木, 田舎で 2021.05.11

ブルーベル

「ギャルリイグレグ八ヶ岳」の裏庭に、ブルーベルがたくさん咲いている。強くて、日陰でも咲くそうだ。可愛い。調べると、ブ...

続きを読む

花と木, , 四季, 田舎で 2021.05.07

ヤマツツジの明るい朱色

散歩コースの堰沿いの道は、今、ヤマツツジが花盛りだ。森に自生している朱色のツツジで、新緑が日々濃く色づいてゆくなか、...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2021.05.01

山椒の花

庭の山椒の木の「木の芽」が、食べ頃を迎えた。ちょうど夫婦ふたりで楽しめるくらい収穫できる、小さな木だ。掘りたての筍が...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2021.04.20

ウド三昧

庭で採れたという立派なウドを、たくさんいただいた。「春の皿には苦みを盛れ」という。冬のあいだに溜まった脂肪や毒素を身...

続きを読む

花と木, 生き物, 田舎で 2021.04.08

春のお客さん

庭仕事をしていて、軍手のなかに入ってしまった珍客を、夫に写真に撮ってもらった。ニホントカゲの子供だ。なぜ子供だとわか...

続きを読む

花と木, 山梨, 田舎で, 2021.04.07

花桃寺

寄り道。道草。遠回り。そのなかに秘密の時間が隠れていそうで、心魅かれる言葉である。だが。近道。裏道。抜け道。こちらに...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2021.04.06

タラの木

更地にするため処分するというタラの木を、いただいた。10本ある。夫とふたり、穴を掘っては植えた。(掘ったのは、ほぼ夫...

続きを読む

花と木, 田舎で 2021.04.05

散りぎわの桜

庭が、花盛りだ。雪柳は、細い枝に小さな白い花を満開に咲かせている。足もとにはピンク色の芝桜がやはり小さな花を日々開か...

続きを読む

花と木, 珈琲&お茶, スイーツ, , 田舎で 2021.04.03

ぼたん餅

買うときには、「ん?」とクエスチョンマークが飛んだのだ。しかし食べ終えて、すっかり忘れてしまった。「ぼたん餅」である...

続きを読む

花と木, , 山梨, 田舎で, 2021.04.02

信玄堤の桜

『地球の歩き方』北杜・山梨特派員ブログ、今年度最初の記事は、桜にした。手話教室に向かう途中に通る「信玄堤」の桜だ。毎...

続きを読む

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 34

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.