CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

清水魚市場「河岸の市」~スタミナ丼

きのうの続き。

せっかく南部まで来たのだからと、少し足を伸ばすことにした。静岡の清水まで30分走れば着く。

港の魚市場でお昼を食べよう、ということになった。

清水魚市場「河岸の市」には、生魚や刺身、干物、海産物加工品などがずらりと並び、海鮮を食べられる食事処も選び放題だ。

 

わたしは海鮮丼、夫はスタミナ丼をオーダーした。

「海鮮でも、スタミナ丼っていうんだ」

スタミナ丼といえば、肉。というイメージがあったので、驚いた。

もともとそんなにたくさんは食べられないので「すた丼」人気も横目で眺めるだけで、詳しく知ろうとはしなかったが、豚バラとか、にんにく味とか、そんな認識だった。

夫が食べたスタミナ丼は、ご飯の上に鮪のヅケと葱トロ、その上に生卵の黄身がのっていた。

 

ネットで見ると、どうやら鮪でも鰹でもヅケをのせた丼をスタミナ丼と呼ぶことが多いらしい。スタミナ丼海鮮バージョンだ。

にんにく風味にしたり、コチュジャンを加えてピリ辛にしたり、とろろをのせたり納豆だったり、生卵の黄身だったり、その辺りのスタミナっぽいトッピングはそれぞれだった。

 

海のない山梨では、あまり食べに行かない海の幸ばかりの食事処。

静岡の人が白いはんぺんを見て驚くかのように、海鮮スタミナ丼に新たな発見をしたのだった。

今度、お家ランチでやってみようかな。美味しい刺身が手に入れば、だけど。

海だ~カモメもいる~♩

清水魚市場「河岸の市」です。「いちば館」はほとんど魚市場になっていて、「まぐろ館」には食事処が並んでました。

わたしは、海鮮丼。

これが、スタミナ丼です。

捌かれて鮪は赤き尾根をなす  佐藤郁良

「鮪」は、冬の動物の季語でした。

夕飯も買って帰りました。鯖の干物、塩麹漬け。これ、めっちゃ美味しかった。

甘えびの塩辛。海の幸はいいなあ。

 

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


  1. hanamomo より:

    まぶしいほどの青空!
    今日は秋田もいいお天気になりました。

    さえさんのお宅から南部町までは結構遠いですね。
    でも南部町からはすぐ静岡ですね。

    お魚の美味しいところ、お刺身が美味しそうです。
    日本人のマグロ好きは世界でも有名!私もその一人ですけどね。

    干物もあぶらがのっていて美味しかったことでしょう。
    塩麹、醤油麹はお魚だけではなく、お肉にまぶしておくだけで美味しくなります。

  2. さえ より:

    >hanamomoさん
    ほんと、お天気のいい日で穏やかなプチ旅になりました。
    南部町は、長野県の茅野や富士見に行くより遠いです。
    南部まで行ったら、足を伸ばしたくなります(^_-)-☆
    hanamomoさんは、いつも美味しい海鮮が食べられていいな~と思っていました。
    鮪、美味しいですよね~♩
    静岡県民が、日本一鮪を食べているそうですよ。山梨は海がないのに、2位。トップだった頃もあったようです。
    干物も、スーパーで買ったものとは段違いの美味しさですね。
    塩麹漬けの干物なんて初めて食べました。
    わたしも鶏肉の塩麹焼きはたまにやります。お肉がやわらかくなりますよね。

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.