「スリーキングスパレード」の夜、ペドロが「ロスコン・デ・レジェス(Roscón de Reyes)」というパン菓子を...
続きを読む
旅も後半。マドリードで行きたいと思っていた教会を2つ訪ねた。「サン・イシドロ教会」と、ゴヤが描いた天井画「サン・アン...
続きを読む
マドリードから急行AVANTで30分、日帰りでセゴビアへ行った。一世紀にローマ人が築いた水道橋の遺跡がある町だ。セゴ...
続きを読む
夫は、写真家だ。去年ここピントの町で撮った写真を、今回持参していた。撮らせてもらった人に手渡せればと、2Lサイズにプ...
続きを読む
年末のことになるが、マドリードで暮らす年若い友人のお家に招いてもらった。パエリアを焼いてくれるというので、夫とふたり...
続きを読む
年越しは、ピントのアパートで過ごした。スペインの料理に、胃も疲れてきたところ。大晦日の夜と、元旦の朝は、部屋で簡単和...
続きを読む
マヨルカは、海に囲まれた島だ。海鮮が美味いらしい。ということで海の幸を食べようと、ガリシア料理店「El Galleg...
続きを読む
マヨルカ島の人気スポットのひとつに、丘の上の田舎町「Soller ソーイェル」がある。本来なら、中心街パルマとソーイ...
続きを読む
市場を歩くのが、大好きだ。パルマ・デ・マヨルカの食材が豊富に並ぶ「サンタ・カタリーナ市場」。朝早くからやっているので...
続きを読む
ピントの部屋のおうちご飯。けっこう苦労している。最初にまず、包丁が小さなナイフしかなく、スーパーマーケットにも売って...
続きを読む
クリスマスイブの1日は、食材の確保から始まった。Googleマップで"営業中”とあっても、閉まっている店も多く、あて...
続きを読む
ロンドンで何を食べようかと、じつは心配していた。ロンドン名物フィッシュアンドチップスは知っていたが、噂では、ロンドン...
続きを読む
いただいた”やはたいも”の含め煮で、里芋饅頭を作ってみた。4年ほど前に、宇奈月温泉で食べた味が忘れられず、そして取材...
続きを読む
ふたたび八幡芋を、いただいた。やはり甲斐市に住む方からだ。甲斐市といえば、八幡芋。この時期おいしい季節の恵みだ。地肌...
続きを読む