CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

more slowly

庭の山椒の実を収穫して、佃煮を煮た。

やろうやろうと思っているうちに6月も後半になってしまい、慌てて煮たものの実の皮を破り黒々とした種が顔を出す、見た目にはあまり美しくない出来となってしまった。種の歯ごたえは嫌ではないので、食べる分には問題はない。美味しくいただいている。

 

時は音もたてず流れている。何があっても正しく変わらず時間を刻むことだけを、かたくなに厳守している。

それはもちろん知っていたし、その流れを50年以上体感しているわけだからすっかり身体に沁みついているものだと思っていたのだが、このところ、捉まえたはずの時間が指の間からするりとこぼれ落ちることがよくある。心も身体も歳を重ね、若いときのようには動けなくなっていることを実感する。

 

「more slowly」

口に出して言ってみる。

もっとゆっくり。ペースを落として。多くのことを抱えこまずに。

つい先日、いやあれは去年のことだったか。86歳の義母に同じことを言ったような気がするが、すでに自分もまた同じ道を歩んでいるのだ。

CIMG2135まだ、青かったんですけれどね。

CIMG2154煮たら、なかの種がしっかり出てきてしまいました。

CIMG2172山椒の佃煮を使いたくて、珍しく牛肉で薄味に煮た肉豆腐。

CIMG2197炊き立てのご飯にものせて、美味しくいただいています。

CIMG2195これも遅ればせながら、高南梅で梅サワーも漬けました。

CIMG2205楽しみ~♩

CIMG2208庭のプラムも、漬けてみようと夫が発案。

CIMG2211きれい!姫青林檎という風情です。

CIMG2215新しい試みなので、お味はできてみないとわかりません。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

さえ へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


  1. 悠里 より:

    もう、20年以上も前になるでしょうか、友人が庭の山椒の木で…すりこ木…を作ってくれました。山椒の木はとても固いので、丈夫で長持ちだそうです。それからまもなくなくなってしまったので、遺品になってしまいましたが、今も、大事に使っています。
    山椒の佃煮は、少々難有りだった様子ですが、味がよかったらとりあえずグーですね。自宅の庭の食材でお料理出来るなんて、贅沢ですね。
    私も今年は…梅シロップ漬け…してみました。
    体に良いと聞くとチャレンジですね。
    さえさんのプラムも、興味津々です。

    • さえ より:

      悠里さん
      山椒のすりこぎ、ご友人の思い出の品なんですね。
      我が家の山椒はまだすりこぎになるほどには太くありませんが、少しずつ育っています。
      山椒の実、ほんの一粒でもご飯が美味しく食べられます。
      梅シロップ、作られたんですね。
      我が家は去年やってみて美味しかったので、砂糖と酢で漬けた梅サワーにしました。
      プラムも同じように漬けました。もともとが渋いプラムだったので、美味しくできるかわかりませんが、結果が出たらご報告しますね~

  2. hanamomo より:

    こんばんは。
    山椒の実、ぴりりとしてアクセントになりますよね。
    お醤油とみりんで鯖を煮る時に入れると美味しくて、私は収穫したらそのまま冷凍しております。
    料亭(大げさ)の味に近くなりますよ。

    梅サワー美味しそう。
    私は地元の梅が出るのを待っているところです。
    お庭にプラムがあるのですね。
    虫もつかずにきれい、きれい。
    きっと美味しい飲み物が出来上がりますね。

    「more slowly」おっしゃるとおり
    今日出来なかったら明日がある
    無理しない事、そう言い聞かせて休みます。

    • さえ より:

      hanamomoさん
      なるほど、山椒の実、そのまま冷凍しておいて煮物に入れるの、グッドアイディアですね。
      うちの庭の山椒は、そんなにいっぱい生らないのでこの季節だけの楽しみに佃煮にしていますが、野菜直販売り場ではまだ売っているかも知れません。探してやってみようと思います。
      梅は去年はいただいて漬けたんですが、今年はご縁があるお店で無農薬のものを購入しました。できあがりが楽しみです。
      プラムは、白い花が咲くのが可愛いからとホームセンターで安価で買った小さな苗木が大きくなって実をつけるようになりました。渋くて去年までは放っておいたので初めての試みです。消毒も何もしていないのに、プラム、きれいですよね。虫はたぶん赤くなってからつくんだと思います。
      「moreslowly」
      のんびりゆっくりが好きなのに、ときどき忘れちゃって、自分に言い聞かせるようにしています。

  3. ぱす より:

    お庭の山椒やプラムで保存食づくり。
    この上ない贅沢ですよね。摘む時間も、いい時間ですね。
    サワーは、ノンアルコールですか?サイダーで割ったりされるのでしょうか。
    梅の季節は、なにかしらやってみたくなりますね。
    今日、高齢の方に「梅ジュース」の事をうかがいました。
    今年は、2015年物を出したらしいです。3年寝かせて、順繰りに飲まれているらしいです。
    それぞれのおうちの、それぞれの味わい方だな~と楽しくなりました。

    プラム、きっとさわやかな香りに包まれることでしょうね。

    • さえ より:

      ぱすさん
      ほんと、摘むのも楽しかったです♩
      サワーは氷砂糖とお酢だけで、ノンアルコールです。炭酸で割って飲むのが大好きで、去年は暑い時期に毎日のように飲んでいました。
      3年寝かすんですか~気が長い(笑)
      それぞれの家庭の味わい、おもしろいですね。
      わたしはすっきりタイプが好きなので、今年飲みたい派です♩
      プラムは、もともとが渋かったので・・・でもできあがりが楽しみです。

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.