1.娘たちに、毎日愛していると言う2.娘たちが気に入る新しいママを、見つける3.娘たちが18歳になるまでの、バースデ...
続きを読む
今年も、”うめフェス”の告知記事をかいた。去年立ち上げたイベントだから、今年は第2回。縄文時代の遺跡「梅之木遺跡公園...
続きを読む
映画, 鑑賞 2024.10.08
人生に起こることはなんでも楽しまな!関西出身の豪華キャストで贈る、笑って泣いてロックに生きる《ご実家ムービー》と銘打...
続きを読む
映画, 鑑賞 2024.09.27
最近になって、歳を重ねた吉永小百合に惹かれている。礼文島に行った頃からだから、2年くらい前からだ。映画『北のカナリア...
続きを読む
夫である写真家Yasuo Maedaの初の個展「西へ」ラテンの光を求めてが、終わった。6日間、多くの人に足を運んでも...
続きを読む
9月の句会。兼題は「秋の雲」「蜩(ひぐらし)」。「秋の雲」は、秋の天文の季語。傍題に「秋雲(しゅううん)」などがある...
続きを読む
「長野県立美術館」の東山魁夷館へ行こうと決めてから、はや半年が経過していた。東京の「山種美術館」東山魁夷と日本の夏展...
続きを読む
丸々一週間、休暇をもらった。というのは、『地球の歩き方』のホームページリニューアルのため、自分のかきかけの記事をまっ...
続きを読む
夫である写真家Yasuo Maedaが、初となる個展を山梨で開催する。「西へ」ラテンの光を求めてその紹介記事を『地球...
続きを読む
映画, 鑑賞 2024.09.03
ドラマ『アンナチュラル』と『MIU404』とのコラボで注目を集めている映画『ラストマイル』。2つのシリーズを手がけた...
続きを読む
「タイムカプセルが開きました」友人に、LINEした。7月末に、青森美術館巡りの旅をした友人だ。すぐに、「タイムカプセ...
続きを読む
東京の母のところへ行った帰りに、渋谷の「山種美術館」へ東山魁夷を観に行った。日本画の専門美術館である。没後25年記念...
続きを読む
映画, 鑑賞 2024.08.27
8月。戦後3年目の長崎を描いた山田洋次監督の映画『母と暮せば』をAmazon Prime Videoで、観ることがで...
続きを読む
芦安村という名は聞いたことがあったが、平成の大合併で南アルプス市に入ったことも知らなかった。県内にも、こうした場所す...
続きを読む