CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

大手毬咲いて

庭の大手毬が、3つ咲いた。

もう植えてから10年以上経つのだが、一度も花を咲かせたことがなく、植え替えようにも根は張っているだろうからと、傍観していたのだった。

すでに、小手毬だったっけ? 大手毬じゃなかった?

と、夫もわたしも記憶が曖昧である。

花が咲いたので、調べてみると、大手毬だと判明した。

 

調べてみれば、大手毬は、レンプクソウ科/ガマズミ属。

小手毬は、バラ科 / シモツケ属。

もともと、まったく違う植物だった。見た目もはっきりと違うので、迷うこともない。

 

さて。歳時記にはどう載っているのかと、開いてみた。

「繡毬花(てまりばな)」が、夏の植物の季語で、傍題には、「手鞠花」「粉団花(てまりばな)」「手鞠の花」「おほでまり」などがある。

『俳句歳時記・夏』にはこうあった。

スイカズラ科の落葉低木の花。藪手鞠の変種。

昔、里山や森に咲いていたのは、「藪手鞠」という品種だったようだ。

どうやら、小手毬も大手毬も藪手鞠も、まるっとまとめて「てまりばな」らしい。

大でまり小でまり佐渡は美しき  高浜虚子

来年も、咲くといいな。大手毬。

夫の一眼レフを借りて、撮りました。

2つの塊が隣り合わせて、咲いています。

もうひとつだけ、離れたところにも。

東側の森には、今、ツツジとコバノガマズミも咲いています。

どちらも自生していた木です。

コバノガマズミは、大手毬と同じくレンプクソウ科/ガマズミ属だそうです。

今年は、ツツジがあちらこちらでたくさん咲いているのを見かけます。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


  1. hanamomo より:

    オオデマリ、美しいですね。
    友人の山荘にもたくさんあって、今頃お邪魔すると良く切って持たせてくれました。
    最近白いい花が好きになり、ビオラも白を一鉢入れて植えました。
    白い花は清楚で大好きです。

    コバノガマズミ、可憐ですね。
    ガマズミだから秋には赤い実が付くのでしょうか?

  2. さえ より:

    >hanamomoさん
    大手毬、美しいですよね~
    今の季節、数え切れないほど咲いているお庭も見かけますね。
    白い花は、可憐で清楚で、わたしも大好きです。
    コバノガマズミは、そう。赤い実をつけるんですよ。
    小さな赤い実です。

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.