CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

味噌開き~味噌に入っているもの

遅ればせながら、去年造った味噌を食べてみた。

味噌開きだ。

といっても、わたしはぎっくり腰で味噌造りには参加できなかったので、造ってもらった味噌。近所の味噌造りのお仲間に入れてもらって、初めての参加だったのに残念だった。

夫がひとりで参加して造った味噌は、きれいにできあがっていた。

 

味は、去年の味噌と微妙に違うが、同じく信州味噌といった感じの優しく素朴な味わい。これからも、我が家の味的な味噌汁が味わえるとホッとした。

 

数ヶ月の待ち時間をかけてつくる発酵食品は、おもしろい。

梅干しも、3ヶ月置いたもの、3年置いたもの、美味しいと思うのはつくった人、食べる人の感覚に委ねられている。

味噌も、これから冷蔵庫に小分けしたりしつつ、古いもの(一昨年は参加できなかったにもかかわらず、いただいた)と交互に使っていったりするのだろう。

 

大豆、塩、米麹。発酵。保存食。

う~ん。奥が深い。

そう腕組みをせずにいられないのは、そこには人間の知恵と経験と、そして”時間”というものが入っているからかもしれない。

タイムカプセルは、開けるときが楽しい。

2023年3月10日に造った味噌。10㎏です。ふたりの影が、影絵みたい。

ちょうど庭にふきのとうが出ていて、味噌とふきのとうのランチになりました。

ちっちゃいけど、春の緑がきれい。

天麩羅にしました。味は、お塩で。

味噌焼きおにぎりとお味噌汁とふきのとうの天麩羅の、宮澤賢治のようなお昼ご飯。

お味噌汁は、味噌の味がわかるように灰汁の少ない具材(大根、エノキ、シメジ、厚揚げ)にしました。美味しかった。

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.