CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

『峠の少女』を観て

日曜日、市内のホールで『峠の少女』を観てきた。

エッセイサークルで教わっている水木亮先生が脚本・演出を務める演劇で、昨年終戦記念日に公演したものに手を加えてあり、戦争の悲惨さが、よりリアルに伝わってきたように思う。

 

敗戦後、朝鮮に残された約20万人の日本人が日本へ帰ろうと脱出を試みたが、その道のりは険しかった。ソ連軍の進攻は敗戦後も続き、殺人、暴行、飢餓、発疹チフスなどで多くの人が死んでいった。アメリカ軍が救援してくれる38度線まで行けば、きっと助かる。ただそれだけを信じて、歩き続ける日々だった。

 

少女みちえは、父を軍隊にとられ、母を捕虜として過ごした収容所で亡くした。叔母と祖母と朝鮮人の家政婦とともにただただ38度線を目指し、歩いていた。水も食料も底をつき、祖母は「おじいちゃんが待っている日本に帰って、巫女舞を舞っておくれ。そうすればきっと、みんなが幸せになれるから」と言い残し死んでいった。みちえは、最後となる巫女舞の踊り手。巫女舞がなくなることがなければ、きっと幸せな世の中が来る。祖母は絶望のなかでそれだけを信じていた。

 

新しく演じられたシーンは、どれも印象的だった。

足手まといになるからと、崖から身を投げる祖母。

赤ん坊と子どもは逃亡の邪魔になると、母親からとり上げ川に投げ捨てる兵士。

食べ物がなく死にかけた子どもを、朝鮮人に託す母親。

力尽きて道端で死んでいった、母親と幼子。

 

そんな現実のなか、どんな思いで暮らしていたのか想像もつかないが、それでも人の心のなかには「希望」というものが芽生え根づくことがある。

希望を捨てずに歩き続けたみちえは日本に帰ることができたが、摘み取られ、踏みつけられた希望の芽も数え切れないほどあったのだろう。

 

赤ん坊を川に投げた兵士だって、戦争が起こらなければ、そんなことをするはずもない優しい人だったのかも知れない。ごく普通に暮らしている人が、ごく普通に暮らしている人を殺す。そんなことがあたりまえになる戦争というものを、二度と起こしてはならないと、強く思った。

CIMG1402高根町の八ヶ岳やまびこホールでの観劇でした。

CIMG1404「再び元来た道に戻ろうとする日本の今、この演劇『峠の少女』を満州や朝鮮に取り残され、祖国日本の土を踏むことが出来ず、置き去りにされ無念の死を遂げた日本人引揚者の赤ちゃん、少年少女、娘さん、お母さん、お父さん、お婆さん、お爺さんに捧げたい」とチラシ裏にありました。

CIMG150838度線を目指してみちえが歩いた峠は、どんな山だったのでしょうか。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

悠里 へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


  1. 悠里 より:

    書道の研修の為に、演劇見に行けませんでした。
    とても残念でしたが、優先順序はやむ無く書道でした。

    もう何十年もまえに亡くなった女優さんに、小林千歳さんと言う方がいました。ご存知ですか?
    彼女は家族と一緒に38度線を目指した経験を本にして、当時注目を浴びました。私も勿論購入しました。本のタイトルは…お星様のレール… 思い出しました。実体験なので感動的でした。探して再読しようと思います。

    この平和が、ずーっと続くこと願って止みません❗

    カエルの合唱、⤴⤴ しあわせ感じます。

  2. さえ より:

    悠里さん
    書道の研修でいらしたんですね。残念でしたね。
    小林千歳さん、お名前だけは聞いたことがあります。
    38度線を目指して歩いた経験を本に綴られた女優さんなんですね。
    『お星様のレール』わたしも探してみます。
    ほんとうに、平和な世の中が続いてほしいと思います。

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.