CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

『いるいないみらい』

窪美澄の5編から成る短編集『いるいないみらい』は、子供を持つか持たざるかがテーマとなっている。

 

「1DKとメロンパン」

35歳、OLの知佳は、今の暮らしに満足している。夫、智宏の給与は自分の半分しかなく1DK暮らしだが、穏やかな性格がなににも代えがたい。しかし妹の出産を機に、智宏が子供が欲しいと言いだした。

ふいに、三十五という自分の年齢が、ひどくぐらぐらした足場に立っているもののような気がしてくる。ぴんと張ったロープの上。そのうえでバランスをとっているみたいに。右に転べば、子どもを持つ人生。左に転べば子どものいない人生。今ならどっちにも転べるけれど、女性が子どもを持つ人生を選ぶにははっきりと期限がある。

「無花果とレジデンス」

34歳、会社員の睦生は、妻がたびたび発する「妊活」という言葉に違和感を覚えていた。しかし、蓋を開けてみると、軽度の男性不妊と診断されたのは自分であり、ショックを受ける。

 

「私は子どもが大嫌い」

36歳、OL、独身の茂斗子は、子供が大嫌いだ。結婚願望がないわけではないが、子供が大嫌いな女と結婚したがる男はいないだろう。

 

「ほおずきを鳴らす」

54歳、会社員の博嗣は、子供を亡くし妻と別れた過去を持つ。ひとり淡々と生きる日々、生きていたら娘と同じ年だというソープで働く女の子と出会う。

 

「金木犀のベランダ」 

夫、栄太郎とふたりパン屋を「子羊堂」を営む繭子は43歳。孤児院で育った過去から、子供を持つことに踏み切れずにいた。

 

愛し合っている夫婦でも、子供を持つか持たざるか、考え方は同じではない。もちろん女性の方が身体的にも、仕事を続ける上でも負担が大きくなる。

考えて、考えて、歩み寄って、しかし迷いは消えない。簡単に答えを出せることではないのだ。

「1DKとメロンパン」「無花果とレジデンス」「金木犀のベランダ」の3話は、たがいの思いが交わらないまま、それでも夫婦として変わらぬ気持ちを持ち続けているところが、温かく切なかった。

子供が「いる」、子供が「いない」、そのどちらにも「みらい」がある。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.