CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

季語「秋深し」~秀作に選ばれて

NHK学園主催の「令和五年度 秋の俳句大会」に投句し、初めて秀作に選んでいただいた。投句は3回目だ。

4名の選者が、それぞれ特選3作、秀作25作、佳作約174作を選出する。選んでくださったのは、津高里永子先生。

ぐい呑みの小さき水平秋深し

心、水平であれ。

それはずっと、わたしという人間を構成する芯の部分にあるもので、ペンネームに「水」の字を使ったのも、水というものが地球というこの場所では、常に水平、フラットなものであるからだ。入れ物が大きかろうが小さかろうが、水はその場所で水平を保つ。

そんな「水」のような平らかな心でありたいと、常々から思ってきた。

ずっと大切にしてきた思いを詠んだ句で秀作をいただき、とてもうれしかった。

 

時候の季語「秋深し」は、傍題に「深秋(しんしゅう)」がある。

あまりにも有名なこの句は、知っていた。

秋深き隣は何をする人ぞ  芭蕉

晩秋、自分の孤独を隣人に重ね、秋の人恋しさを表現した句だという。

秋深し締めそびれたる鶏を飼ひ  遠山陽子

深まる秋。もの思う秋。もの淋しさを覚える秋。

映像を持たない「時候の季語」に、どんな映像を置くか、『俳句歳時記・秋』の例句をひとつひとつ味わった。

秀作は、のべ100句もあるので、賞状が送られてきて驚きました。

大切に、部屋に飾りました。長く書道を続けてきた友人に話すと、書にしてくれるとのこと。楽しみです。

ぐい呑みはたくさんありますが、5つ選んでみました。左2つは、夫の誕生日やクリスマスにわたしがプレゼントしたもの。その右2つは、夫が選んで購入したもの、右端は、旅先でふたりで購入したものです。

この黒織部のぐい呑みのイメージで、詠みました。

釣りをしている男が描かれた九谷風のぐい呑みも、いつか詠みたいと思っていますが、釣り人は知らん顔。

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


  1. mami より:

    さえさん、秀作おめでとうございます。

    俳句の事はよくわかりませんが
    句の「ぐいのみ」の水面にに月が写り込み
    秋の夜長を楽しんでいるさえさんの姿を想像しました。

  2. さえ より:

    >mamiさん
    ありがとうございます♩
    わたしも去年始めたばかりの俳句で、よくわかっていない部分も大きいと思います。ビギナーズラックなんだろうなあと思いつつも、うれしいです。
    ぐい呑みに月。
    美しい想像をふくらませていただいて、さらにうれしくなりました。
    ぐい呑み、という言葉も好きなんです(^_-)-☆

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.