CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

茗荷の夏がゆく

雨の朝、探し回ってようやく小さな茗荷を2つ収穫した。

「茗荷、ラストみたいだよ。ずぶ濡れになっちゃった」

朝食の準備の途中だったので、着替えてくる、朝ご飯ちょっと待ってと夫に言うと、

「あとで、俺も探してみる」とのこと。

しかし結局、茗荷は見つからなかった。

「あれ、中毒になりそうなくらい美味しいよね」

あれ、とは味噌汁に散らす薬味のこと。

娘も、大人になってから初めて茗荷の夏を過ごして、実感したようだ。

 

まだまだ新鮮な茗荷が、スーパーには並んでいる。

買おうかな、と思いながらも通り過ぎてしまう。

茗荷を摘む楽しさや、きゅっとしまった身の硬さや、濃い香りや、まだ旬とはいえ、ずいぶん違うだろうと思うと手を伸ばす気になれない。贅沢になったものだ。

いや、単なる感傷かもしれない。

夏の終わりは、ちょっと淋しい。

ラスト茗荷の朝食は、茄子の油炒めのお味噌汁。

8月は思いっきり楽しみました。豆腐、ワカメ、エノキダケ、油揚げのお味噌汁にたっぷり茗荷をのせて。

前日には、4つ収穫してセロリの千切りサラダのポイントに。

茄子はまだまだいただくことが多い夏野菜です。

きのこと豚肉のアンチョビ炒めと、帆立のカルパッチョの夕餉。

初収穫したのは、8月10日頃だったので、ひと月弱楽しめました。このとき拾った青いイガグリも。

すっかり茶色くなって。

んん? けろじ、そこで何してるの?

たしかに外敵から身を守れるかもだけど、お尻痛そう(笑)

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

mami へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


  1. mami より:

    こんばんは~。

    茗荷、私も大好きです。
    花壇に巻いた覚えもない花が咲いて調べてみたら
    ヤブミョウガという植物でした。
    ミョウガではなくツユクサの仲間で残念でした。

    栗も美味しい季節になってきましたね。
    さえさんのお庭では秋の味覚が次々と収穫できて羨ましい。

  2. さえ より:

    >mamiさん
    おはようございます♩
    茗荷、美味しいですよね~
    豚肉の冷しゃぶと和えるのも大好きです。
    ヤブミョウガというツユクサの仲間があるんですね。
    茗荷と似た花なんだ~知らなかった。
    栗は、だんだん美味しくなってきました。
    植えておくと毎年食べられる植物は、ありがたいですね。
    野菜とか手間がかかるものは作れないので、栗も茗荷も楽しませてもらっています。

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.