CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

, 田舎で 2018.12.11

雪化粧と三寒四温

今年は初冠雪がいつだったのか、知らずに過ぎてしまった。定点観測している八ヶ岳である。調べれば10月15日だったらしい...

続きを読む

家ご飯, 四季, , 田舎で 2018.12.09

春菊の力を知る

大きな白菜をいただいたので、鍋続きである。週末、安い豚肉ですき焼きをしようという話にもなった。ところがスーパーに行く...

続きを読む

家ご飯, , , 田舎で 2018.12.05

三日目のおでんの朝に

週末、いただいた立派な大根を1本入れて、たっぷりおでんを煮た。たっぷり煮すぎて、まるまる3日間おでんの食卓だった。そ...

続きを読む

家ご飯, 四季, , 田舎で 2018.12.02

ご飯が炊けるまでの時間

ウッドデッキに、風が落ち葉を飾っていた。洗濯物を干しながら、目を細める。庭のもみじがようやく赤くなったと思ったらハラ...

続きを読む

生き物, 田舎で 2018.11.30

百舌鳥(モズ)

ジョウビタキのほかにも、様々な野鳥が庭に来る。シジュウカラ、ヤマガラ、ヒヨドリ、カワラヒワ、エナガ、メジロなどなど。...

続きを読む

生き物, 田舎で 2018.11.24

ジョウビタキの鏡

渡り鳥であるジョウビタキの姿を、よく見かける季節になった。ジョウビタキは、羽の一部が白く、そこが際立って見えるので一...

続きを読む

, 家仕事, 日々の暮らし, 田舎で 2018.11.22

コイン洗車機のなかで

馴染みのガソリンスタンドのまえにコイン洗車機が出来てから、自分で気軽に洗車できるようになった。きのうもひとり、機械に...

続きを読む

四季, 山梨, 田舎で, 2018.11.18

昇仙峡を歩いて

甲府随一の観光スポットである『昇仙峡』を歩いたのは、なんと15年以上も前のことだ。越してきたばかりの頃に東京から遊び...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2018.11.17

椎茸嫌いのなおし方

上の娘は、ここ明野に越してくるまで、椎茸が嫌いだった。だが、越してきてすぐに明野産の椎茸を食べ、好きになった。明野で...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2018.11.15

犬も歩けば、花梨サワー

ウォーキングしていると、お隣りの奥様にベランダから呼びとめられた。林一つ隔てたお隣りさんである。「花梨、いる~?」「...

続きを読む

花と木, 田舎で 2018.11.14

眠っていた種

夏の終わり、エッセイサークルの友人に紫陽花の苗をいただいた。白い花が咲くという。来春を楽しみに玄関先に植えた。そこに...

続きを読む

花と木, 田舎で 2018.11.12

ツルウメモドキ

トイレに飾る花を探して、庭を歩いた。この季節、もう咲いている花はなく、アイビーの葉と野葡萄の実でもと思ったのだが、野...

続きを読む

花と木, , 四季, 田舎で 2018.11.11

クサギの実

紅葉の赤や黄色に、ハッとする季節である。先日の『増富もみじ祭りウォーク』でも、ハッとさせられるような紅葉に出会った。...

続きを読む

生き物, 日々の暮らし, 雑感, 田舎で 2018.11.10

パッとしない日

パッとしない日、というのがある。どんよりと曇った空から小雨が降ったりやんだり。どしゃぶりほど憂鬱にはならないが、すか...

続きを読む

1 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 58

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.