CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

『ママがやった』

79歳の母から3人の子どもたちのもとへ電話が行く。父を殺した、と。

そんな衝撃的シーンから始まる8編から成る井上荒野の連作短編集は、とても哀しくもあるのだが、しかしそこはかとなく可笑しい。コミカルである。いっそドタバタ劇といってもいい。

コミカルに、夫殺しの母とその家族を描けるなんて、まったく驚かされる。

酔いつぶれて寝ている父親の顔の上に、水で濡らしたタオルをかぶせて、その上に枕を置き、自分の全体重で押さえたのだという。そのやり方は、テレビドラマで観たのだそうだ。まあちょっとばたばたしたけど、すぐだったわねえ。まさか本当に死ぬとは思わなかったんだけど、死ぬものなのねえ。びっくりしたわと母親は、まったくびっくりしていない様子で言った。

母は語らない。

なぜ、父を殺したのかを。

そこだ! と膝を打つ。井上荒野のおもしろさは、そこにある。

浮気性の夫--それも、百々子の店のカウンターで愛人と楽し気に杯を酌み交わす男だ--を殺す理由なんて、山ほどあるはず。しかし、どれをとってもこれと断定できるものじゃないのだ。

 

百々子(母)、時子(長女)、文子(次女)、創太(長男)、拓人(父)の5人家族で、百々子と時子は家の1階で居酒屋「ひらく」を営んでいる。

時子は、思う。

店の中が静かになると、「パパはどこに行ったのかしらね」と母親が呟き、その言葉は霧のように店内に広がった。家族にはなじみ深い霧だった。問題を曖昧にし先送りし、その一方で家族を奇妙に団結させる効果があったが、何もかもこの霧のせいのように思えることがあった。

8つの連作短編は、時代を行き来しながら、この家族のこれまでを炙り出していく。炙り出すことで、百々子の「なぜ」を読者にゆだねている。

「すとんと腑に落ちる」のとはまるで違う、知らぬ間にじんわりと腑に落ちてしまっているという魔法!

井上荒野は、すごい。

赤は、母親のイメージなのでしょうか。Amazonで買ったら帯がついていなくて悲しかった。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.