CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

小さな待ち時間を重ねて

待つのは得意だが、待たせるのは苦手。そういう性質だと思っていた。

しかしふと、じつのところはせっかちで、自分は待つのは苦手なんじゃないかと考えた。小さな待ち時間、何かをしてやり過ごすことが多いのだ。

 

そう思ったのは、ヨガの先生の言葉を聞いてからだ。

「運転中、よく信号待ちの時間に、これやるんですよ」

ヘッドマッサージのことだ。片手の五本指で額の髪の生え際から頭のてっぺんまで少し強めになぞっていく。血流やリンパの流れをよくして疲れをほぐす効果があるそうだ。確かに、信号の待ち時間に気軽にできるし、気分転換にもなって安全運転にも効果がありそうだ。

それから意識するようになったのだが、意外にも待ち時間、何もせずに過ごすことが少ないと気づいた。

 

夫を迎えに駅まで行くときには、少し早めに出る。待たせるのが苦手というのは、こういうときに急がなくちゃと焦るのが嫌なのだ。そして読みかけの文庫本を鞄に入れる。電車が遅れて長く待つことになっても、ゆっくりと読書ができる。待っているようで、待ち時間はちゃんと別のことをしている。

朝、洗面所でぬるま湯洗顔するときにも、我が家の水道は蛇口をひねってからお湯になるまで時間がかかるのだが、その待ち時間に、使う化粧品の蓋をすべて空け、コンタクトレンズを出して用意しておく。それでもお湯にならなければ、肩を回したり軽く体操をする。

料理なども、主婦であればみなそうだと思うのだが、何気なくやっている普段の手順がそうだ。週末チゲ鍋をしたのだが、焦げないように時々混ぜながら、煮えるまでの待ち時間にオクラを茹でたり長芋を刻んだりして一品作った。

 

そんなことを考えて時計の針を見ていたら、秒針、分針、時針それぞれに魂があるかのように思えてきた。絶えず動かずにはいられない秒針。1分刻みに着々と進んでいく分針。じっくりと1時間待ち、ようやく一歩を進める時針。しかしみな、きちんきちんと進んでいる。時針だって、待つのは進むためなのだ。

 

わたしが、待たせるのが苦手な性質だということは、疑いようがない。

運転中、なかなか右折できずにいるときに、後続車がいなければ、ゆっくりいくらでも待つ気になれる。

そんなふうに待つことが待たせることになることもあれば、待たせることが待つことになったりもする。毎日は、数々の小さな待ち時間、そして気づかぬとも誰かを待たせる時間を重ねて作られていくものなのかも知れない。

今日もまた時間は流れ、続いていく。

cimg0889ニラたっぷり。牡蠣と豚バラ肉のチゲ鍋です。

cimg0890長芋とオクラの和え物は、柚子ポンでさっぱりと。

cimg0895翌朝も同じメニューですが、卵を落としました。卵を落として鍋を食卓に運び、蓋をして蒸らしている間、ご飯をよそって、お茶をゆっくり淹れました。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

さえ へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


  1. 森くま堂 より:

    お久しぶりです!
    ありさんにfbでご紹介いただきました。
    久しぶりに読ませていただきました。
    その静謐さはお変わりなく…読みながら、心がしんと静まっていきました。
    また、時々、寄らせていただきたいです。
    どうぞ、ご健筆を!\(^o^)/

    • さえ より:

      森くまさん
      fbはついとごぶさたしてしまいました。コメントありがとうございます!
      毎日かき続けて5年目に入り、随筆をもっとうまくかけるようになりたいとさらに思うようになりました。エッセイサークルにも入り、勉強中です。
      ぜひぜひいつでも遊びにいらしてください。よろしくお願いします♩

  2. papermoon より:

    さえさん、こんにちは~♪

    先ほどはブログへのコメントありがとうございました!
    早速新しいブログに遊びにきました。
    前のブログも素敵だったけれど、新しいブログは写真も大きいし全体的にすごく見やすくなりましたね。
    そして今まで「はりねずみさん」と呼んでいましたが、これからはお名前の「さえさん」で呼ばせてもらいますね。

    私は待ち時間が好きです。
    編み物が好きなのですが、編んでいる時間もある意味、編み終わるまでの待ち時間なんですよね。
    編み終わるまでの待ち時間に「これを編んだら次は何を編もう?」とか「これと色違いで編んでみようか?」とかいろいろと思いながら編んでいます。
    その待ち時間が楽しいので編み終わるとちょっと寂しいような気分になります。

    さえさんのお料理、いつもすごく美味しそうで写真を見ているとお腹が空いてきます。
    チゲ鍋、大好きです。
    ニラがまた良い仕事をしてくれるんですよね~!
    写真が大きくなった分、お腹の空き度も大きくなりました~(笑)

    • さえ より:

      papermoonさん
      新しいブログにお越しくださって、ありがとうございます。
      これからも、変わらず続けていきますのでよろしくお願いします♩

      papermoonさんは編み物プロ級ですものね。編んでいる途中も待ち時間って感覚判ります。編み物って、編んでるときいろいろ考える時間がたっぷりありますものね。
      わたしもチゲ鍋大好きです。これから鍋の美味しい季節になりますね~。

  3. ぱす より:

    以前も素敵でしたが、より一層、素敵なブログになりましたね。
    タイトルやカテゴリーのイラストがまた可愛い!です。

    さえさんとお呼びしてもいいんですね♪
    そして、ちょっとびっくりしたのがさえさんは一つお姉さんです!
    私の方が、お姉さんかな~って思っていたので・・・。勝手にそう思っていたのですが・・・

    ヘッドマッサージ。私も日に一回はどれかを覚えている限り取り入れてます。
    信号待ちの時なんかもいいですね~。時間の有効活用ですね。
    私は、お風呂か仕事中の暇~な時です。

    チゲ鍋。もうそちらはずいぶん冷え込んでいることでしょうね。
    鍋がまた美味しい季節になりますね。

    • さえ より:

      ぱすさん
      いらしていただいてうれしいです。ありがとうございます。
      同年代だろうとは思っていましたが、一つ違いだったんですね。これからも仲良くしてください♩
      ヘッドマッサージ、気持ちいいですよね。わたしもお風呂でシャンプーするときにもマッサージを心掛けるようになりました。
      こちらはすぐに冬が来そうです。お鍋は大好きだけど、寒いのは苦手です(笑)

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.