CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

おしゃれ, 日々の暮らし 2018.05.31

面倒くさがりは探す

化粧が、苦手だ。不器用で思い通りに手を動かせないだけでなく、化粧した自分の顔を上手くイメージできない。だからいつも、...

続きを読む

花と木, 田舎で 2018.05.30

言葉にできないモノを覚える

「この匂い、ナデシコかな?」「あ、玄関側、いい匂いするよね」夫とそんな会話を、交わした。今、玄関の駐車場脇では、ナデ...

続きを読む

小川洋子, 読書 2018.05.29

『刺繡する少女』

小川洋子の『刺繡する少女』(角川文庫)は、狂気と背中合わせにある世界を描く、10編からなる短編集である。『刺繡する少...

続きを読む

家ご飯, 健康, , からだのこと 2018.05.28

無尽パワーと採れたて野菜の力

山梨の健康寿命は、日本一だそうだ。けんこうじゅみょう【健康寿命】零歳の者が健康で何年生きられるか示した数。このとき、...

続きを読む

健康, 花と木, からだのこと, 田舎で 2018.05.27

夢うつつ

最近、ベッドのなかで眠れないなあと思いながらあれこれ考えているうちに、夢を見ていることがある。それこそ「夢現(ゆめう...

続きを読む

, 日々の暮らし 2018.05.26

新しいウッドデッキ

ウッドデッキが、ようやく完成した。大工さんが、一枚一枚ペンキを塗った板を張り、ビスを打ち、張り終えるとふたたび一枚一...

続きを読む

外ご飯, 日々の暮らし, , 雑感 2018.05.25

人の思いが動かすもの

ひとつの言葉が、空気を変えてしまうことがある。例えば、今の今まで睦まじくしていた恋人たちの片方が、意を決し、別れ話を...

続きを読む

小川洋子, ドラマ, 読書, 鑑賞 2018.05.24

ドラマ『人質の朗読会』

小川洋子の連作短編集『人質の朗読会』は、胸に残る小説だった。ふと思い出して、オンデマンドでドラマを観た。監督【原口正...

続きを読む

花と木, 生き物, 田舎で 2018.05.23

ウスバシロチョウとエゾノタチツボスミレ

日曜日、川俣川東沢渓谷の『吐竜の滝』へ出かけた。日本名水百選のひとつ「八ヶ岳南麓湧水群」が集まって流れる渓谷で、その...

続きを読む

花と木, 東野圭吾, 田舎で, 読書 2018.05.22

イエローストップな日

きのうは、イエローでストップする日だった。信号である。黄色信号で止まるか進むかは、ご存じの通りタイミングによる。それ...

続きを読む

, 家仕事, 日々の暮らし 2018.05.21

ウッドデッキの記憶

改築中のウッドデッキ。基礎ができ、板をはり始めたので、きのうの日曜日、久しぶりに洗濯物を干した。改築が始まってからず...

続きを読む

外ご飯, 2018.05.20

ストレス解消法は?

先週、友人とランチした際、ストレス解消法は? という話になった。わたしが、車の運転がけっこうストレス解消になっている...

続きを読む

さわぐちけいすけ, 読書 2018.05.19

『人は他人 異なる思考を楽しむ工夫』

さて、『妻は他人』には、続編がある。『人は他人 異なる思考を楽しむ工夫』(KADOKAWA)だ。料理の仕方は当然のこ...

続きを読む

手話, 日々の暮らし 2018.05.18

顔を見てケンカする?

NHK『みんなの手話』のなかで、聞こえる人と聞こえない人の違いをおもしろおかしくコントで表現するコーナーがある。聴覚...

続きを読む

1 2 3

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2018年5月
« 4月   6月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.