CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

筑前煮のこんにゃく

夫が在宅勤務するようになって、ひと月以上が経つ。

三度三度、毎度きちんと作るわけではないが、料理する頻度は倍くらいにはなっている。

筑前煮を煮たのも、すでに二度目。

そのうち、マンネリに悩むようになるのだろう。

 

さて、その筑前煮。

レシピは土井勝のもので、最近はわたしなりにアレンジも加えている。

たとえば、油で炒めず水煮から始めたり、味を薄めにしたり。若い頃に覚えたりょうりも、歳を重ね身体のことを考えてのレシピに変わっている。

そのなかでも、忠実に守っているのが、こんにゃくの下ごしらえだ。

まず塩で揉み、それから尖った細い箸で全体を刺し、味が沁みやすいようにする。そして、ちぎる。

まだ料理を覚えたての高校生の頃、この「こんにゃくをちぎる」という知恵に驚いたことは今も記憶に残っている。

 

こんにゃくを包丁で切らずにちぎることで、断面が複雑になり、表面積が増える。ゆえに、味の沁みがよくなり美味しく煮上がるというものだ。

料理とは、なんと深いのだろう。

そして、なんと論理的なのだろう。

まさに、目から鱗が落ちたのだった。

理にかなったこと、驚いたことは、記憶に残りやすい。だから今でもわたしは、こんにゃくをちぎるのである。

筑前煮です。

宗谷ガレイの干物との夕食。

ウドの酢味噌和えも添えて。

取材した「眞原の桜並木」で売っていた地もとのウドです。

煮物は、しばらく食べられるのがまたいいですよね。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.