CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

朝倉かすみ, 読書 2021.12.21

『平場の月』

”大人の恋”を描いた朝倉かすみの長編小説。青砥健将と須藤葉子は、中学時代の同級生。たがいに初恋の人だと自認しているが...

続きを読む

宿野かほる, 読書 2021.12.15

『ルビンの壺が割れた』

本屋の店頭で手に取った初めて読む作家の文庫本。手に取ったきっかけは、シミルボンサイトで見かけたからだ。守屋聡史さんの...

続きを読む

江國香織, 読書 2021.12.09

『神様のボート』

本棚にあった江國香織の『神様のボート』は、1999年に発売された新刊で、たぶんすぐに買って読んだのだと思う。22年前...

続きを読む

町田そのこ, 読書 2021.12.01

『52ヘルツのクジラたち』

今年「本屋大賞」第一位に輝いた、町田そのこの長編小説。クジラの声は、人間には聴こえない音域だとは知っていたけれど、ほ...

続きを読む

映画, 漫画, 読書, 鑑賞 2021.11.28

劇場版『きのう何食べた?』

コロナ禍に本格的に突入してから、初めて映画館で映画を観た。劇場版『きのう何食べた?』である。コミック、ドラマとハマり...

続きを読む

乃南アサ, 高知, 読書, 2021.11.24

高知の”市”で

高知は、”市”も楽しい。その”市”を舞台に描かれたのは、乃南アサ『岬にて』に収められた「春の香り」である。〈彼女〉は...

続きを読む

原田マハ, 高知, 読書, 2021.11.23

沈下橋

原田マハの短編集『星がひとつほしいとの祈り』には、「沈下橋」が収められている。四万十の話だ。60歳になる多恵は、四万...

続きを読む

原田マハ, 高知, 読書, 2021.11.22

東はごめん、西はいの

「あの『ごめん』って、何だろう?」走ってくる路面電車の行き先表示を見て、夫が首をかしげた。その言葉に、以前読んだ本の...

続きを読む

新川帆立, 読書 2021.11.15

『元彼の遺言状』

夫が、書店店頭で購入した文庫である。新川帆立の小説は、初めて読む。主人公は、弁護士剣持麗子、28歳。年収2000万に...

続きを読む

寺地はるな, 読書 2021.11.11

『架空の犬と嘘をつく猫』

始めて読む、寺地はるなの長編。主人公の羽猫山吹(はねこやまぶき)が8歳だった1988年5月から5年ごとに物語は進み、...

続きを読む

辻村深月, 読書 2021.11.07

『嚙みあわない会話と、ある過去について』

辻村深月の4編から成る短編集は、どの短編も過去と現在が交錯する。主人公に寄り添い、むかしの「あの人」をイメージして読...

続きを読む

, その他, 四季, 田舎で, 読書 2021.10.29

始まりの瞬間には何もない

朝起きて、まず八ヶ岳を見る。ああ、今朝は白く美しく冠雪している。ああ、八ヶ岳おろしを吹かせる分厚い雲をかぶっている。...

続きを読む

原田ひ香, 読書 2021.10.20

『三千円の使い方』

お金の話は、けっこうおもしろい。人は三千円の使い方で人生が変わるよ、と祖母は言った。美帆が、中学生のときのことだった...

続きを読む

江國香織, 川上弘美, 島村洋子, 読書 2021.10.18

『LOVERS』

『I LOVE YOU』に引き続き、15年以上前に読んだアンソロジーを再読した。『LOVERS』は、人気女性作家9人...

続きを読む

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 36

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.