CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

, 四季, , 田舎で 2020.01.21

空の一部

日曜の朝、青く抜けていた空は、しかし次第に色を手放していった。雲ひとつないという形容そのままだったが、山から雲が生ま...

続きを読む

四季, 田舎で 2020.01.20

大自然が愉しげに遊ぶ姿を

週末は雪が降った。夜にしんしんと降り積もっていた雪が、しかし朝には地面で静かに凍っていた。ウッドデッキの雪は、降って...

続きを読む

家ご飯, 四季, , 田舎で 2020.01.15

でこぽんの季節

でこぽんの季節が来た。毎年、でこぽん売り出しを知るのは、スーパーの店頭だ。合図は、バレンタイン。お正月が落ちついた頃...

続きを読む

, 山梨, 田舎で, 2020.01.13

富士山を眺め続けて

『地球の歩き方』北杜・山梨特派員ブログで、「富士山オンパレード」と題して、過去の富士山の画像を集めてみた。ここ北杜市...

続きを読む

四季, 山梨, 田舎で, 2020.01.12

今年の漢字2020

一昨年から、1月に「今年の漢字」を考えるのが習慣となった。ブログのお友達のユミさんに習ってのことである。一昨年は、理...

続きを読む

, 親子, 家族のこと, 田舎で 2020.01.09

忘れ物

このところ、忘れ物が続いている。正月休み最終日、市内の温泉に行った帰り、シャンプーブラシを落としてしまった。何ともど...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2019.12.26

なめたけあるいは、なめこ?

「なめたけ、持ってくけ?」と近所の方にきのこをいただいた。原木栽培したものを食べきれないほどもらったのだという。「鍋...

続きを読む

薪ストーブ, 山梨, 田舎で, 2019.12.23

火はただ茫々と燃え

今年ラストの『地球の歩き方』北杜・山梨特派員ブログに、薪ストーブのことをかいた。薪を燃やす暮らしは、田舎暮らしならで...

続きを読む

, , 田舎で 2019.12.20

見えないけれど、そこにある

家から車を走らせて、まず見える山は、南アルプス連峰の甲斐駒ケ岳だ。「ああ、甲斐駒、綺麗。気持ちよく晴れてるなあ」そう...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2019.12.19

赤大根の酢漬け

家庭菜園をしている方に、赤大根をいただいた。「酢漬けにすると美味しいよ」毎年そう言ってくださるので、こちらも簡単酢漬...

続きを読む

花と木, 日々の暮らし, 雑貨, 田舎で 2019.12.17

匂い袋の赤

新しい年を迎える前にと、お香と匂い袋をネットで頼んだ。京都の友人が以前案内してくれた「松栄堂」のもので、義母も気に入...

続きを読む

日々の暮らし, 雑感, 田舎で 2019.12.12

石の未来、石の過去

居間に落ちていた小さな石のかけらを拾い、ふと思い出した。小学生の頃、15分ほどの道のりをよく石を蹴りながら下校した。...

続きを読む

, 四季, 田舎で 2019.11.30

雪化粧

きのうはひとり早朝から出かけることになっていた。アイドリングは好きではないが、零下の冷え込みだ。自分の身体が冷えに勝...

続きを読む

家ご飯, 薪ストーブ, , 田舎で 2019.11.29

残り暖

毎朝炊く、土鍋ご飯。炊き上がり、食卓に運ぶときには、それは熱い。鍋つかみでしっかりと持って運ぶ。だが蓋を開けてご飯を...

続きを読む

1 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 58

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.