CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

家ご飯, 夫婦, , 家族のこと 2022.02.13

目標

夫が入院中、ひとりご飯の毎日だ。夫婦ふたり暮らしなのだから、当然である。かといって、友達とランチや飲み会というわけに...

続きを読む

家ご飯, 花と木, スイーツ, , 田舎で 2022.02.07

野菜のサイコロスープ

以前イタリアンレストランで、前菜として出してもらった野菜のサイコロスープが美味しくて、家でも真似して作っている。その...

続きを読む

家ご飯, 夫婦, , 家族のこと 2022.02.03

還暦は焼き肉で

「誕生日、何食べたい?」と夫に訊かれ、即答した。「松竹園の焼き肉!」還暦を迎えるとは思えない肉食ぶりだ。「松竹園」は...

続きを読む

家ご飯, 2022.01.31

大豆の煮物

近所の、自給自足生活に近い暮らしをしている農家さんから、畑で育てた乾燥大豆をいただいた。さっそく戻して、ひじきと五目...

続きを読む

家ご飯, , 珈琲&お茶, 2022.01.30

珈琲の朝食

最近、パンの朝食に珈琲を合わせる朝が増えた。朝は、忙しい。というのも熱々で食べたいがために、仕上げ時間を合わせようと...

続きを読む

家ご飯, ポルトガル, , 2022.01.28

鶏肉のカチャトーラ

マンネリ打開にと、簡単調理の調味料を使ってみた。青の洞窟の「完熟トマトの旨味とローズマリーの香り~鶏肉のカチャトーラ...

続きを読む

家ご飯, 健康, 珈琲&お茶, , からだのこと 2022.01.27

4人の泥棒の酢~飲んでみた

年末に作った「4人の泥棒の酢」を開封した。ハーブとニンニクの混ざり合った匂いが、キッチンに広がる。いや、ハーブと言う...

続きを読む

家ご飯, 高知, , 2022.01.26

土佐清水の釜揚げしらす

ふるさと納税した土佐清水町の釜揚げしらすが、届いた。11月に旅したばかりの思い出の地、高知の足摺岬に近い海辺の町だ。...

続きを読む

家ご飯, 夫婦, , 家族のこと 2022.01.24

夫のスモーク

風のない冬晴れの日、夫がウッドデッキにスモーカーを出した。5日ほど前から漬け込んでいた豚バラ肉の塊を、前日から塩抜き...

続きを読む

家ご飯, 川上弘美, , 読書 2022.01.17

らっきょ~小説のなかのワンシーン

「らっきょって、カレーのとき以外にも食べるっけ?」「酒の肴にも、いけるんじゃない?」夫の言葉に返し、あれ? たしかあ...

続きを読む

家ご飯, , 2022.01.16

新しい器

スープ皿を新調した。といっても、中鉢ほどの大きさ。気に入るものを見つけるまで、辛抱強くネット検索した。結局、以前足を...

続きを読む

家ご飯, 夫婦, , 家族のこと 2022.01.13

36回目の結婚記念日

今年も、結婚記念日を迎えた。36回目である。結婚記念日としては、「○○婚」と名のつかない地味な年数だ。去年は35年で...

続きを読む

家ご飯, 2022.01.10

ごまめと田作り

御節料理のなかに「ごまめ」がある。最初は義母に教わったので、我が家の御節は関西風。だから、関東で「田作り」と呼ばれて...

続きを読む

家ご飯, 夫婦, , 家族のこと 2022.01.09

地球に優しい「あんかけラーメン」

「お昼、何にする?」夫に訊くと、即座にラーメンと返ってきた。「あんかけラーメンがいいな」「えーっ、あんかけ? 面倒く...

続きを読む

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 56

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.