CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2021.04.20

ウド三昧

庭で採れたという立派なウドを、たくさんいただいた。「春の皿には苦みを盛れ」という。冬のあいだに溜まった脂肪や毒素を身...

続きを読む

外ご飯, 2021.04.19

ファラフェルサラダ

去年取材した「Iru(イル)」は夫の気に入りの店となり、ふたりでたまにランチに行く。ランプレドットサンドがたまらなく...

続きを読む

家ご飯, 2021.04.17

人参だけサラダ

何かさっぱりしたものを一品添えたくて、ネットで検索した「人参だけサラダ」を作ってみた。千切りにし塩でしんなりさせた人...

続きを読む

家ご飯, , , 四季, , 田舎で 2021.04.16

大きなカブ

いつものスーパーに「大きなカブ」とポップにかかれた蕪が並んでいた。たしかに、大きい。普通の蕪の3倍、いや4倍くらいは...

続きを読む

外ご飯, 2021.04.11

久しぶりのカフェランチ

きのうの土曜、久しぶりに「仁田平マルシェ」でランチした。一度夫を連れて行きたいと思っていた。なにしろ料理は美味しいし...

続きを読む

家ご飯, 2021.04.10

ほたるいかジェノベーゼ風

ふるさと納税の返礼品でいただいたほたるいかを、その後も楽しんでいる。和風にこだわらず、バジルをたっぷり使ったジェノベ...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2021.04.06

タラの木

更地にするため処分するというタラの木を、いただいた。10本ある。夫とふたり、穴を掘っては植えた。(掘ったのは、ほぼ夫...

続きを読む

家ご飯, 2021.04.04

おひさまやさい

富士吉田に行ったとき、ギャラリーの店先でやっていた土曜市で、「おひさまやさい」というドライ野菜を見つけた。安心、安全...

続きを読む

花と木, 珈琲&お茶, スイーツ, , 田舎で 2021.04.03

ぼたん餅

買うときには、「ん?」とクエスチョンマークが飛んだのだ。しかし食べ終えて、すっかり忘れてしまった。「ぼたん餅」である...

続きを読む

家ご飯, 川上弘美, 神戸, , 読書, 2021.04.01

ほたるいか

ふるさと納税した兵庫県香美町から、ほたるいかが届いた。同封されていたパンフには、「春の訪れを告げるほたるいか」とある...

続きを読む

, 健康, 珈琲&お茶, スイーツ, , からだのこと 2021.03.29

両手に持って階段を上がる

日に2度、両手にカップを持って階段を上がる。夫の仕事部屋は、冬の季節は2階の薪ストーブの真上となり、リモートワークも...

続きを読む

家ご飯, 北海道, , 2021.03.27

コンビニで北海道を旅する

北海道を旅した。……くなって、コンビニでカップ麺とチャーハンを買った。「札幌の味噌ラーメン すみれ」とセブンイレブン...

続きを読む

家ご飯, 2021.03.24

ドライフルーツダイエット

毎週焼いている天然酵母パンに、初めてブルーベリーを入れてみた。ドライなので、生地に入れる前に熱湯をかけて戻すのだが、...

続きを読む

外ご飯, 美術館・博物館, 山梨, , 鑑賞, 2021.03.23

富士吉田ドライブ

写真展を観に行こうと、富士吉田までドライブした。富士吉田は、片道1時間半から2時間ほどで、たまのドライブにはちょうど...

続きを読む

1 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 78

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.