CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

家ご飯, 2020.07.13

胡桃パン

3~4日に一度焼いている、天然酵母のパン。胡桃を入れて、焼いてみた。楽しいこと、好きなことでも、続けていくと変化を求...

続きを読む

家ご飯, 2020.07.09

努努鶏(ゆめゆめどり)

福岡で暮らす夫の友人から「努努鶏」なるものを送っていただいた。博多名物らしい。「冷やして食べるんだって」冷凍だが、冷...

続きを読む

家ご飯, 2020.07.07

塩豚のタイ風炊き込みご飯

2度目の塩豚を作ったのだが、苦戦していた。ただ焼くだけでも美味しいと、あちらこちらのレシピにあったので焼いてみたが、...

続きを読む

家ご飯, 外ご飯, 山梨, , 2020.07.06

憧れのガスパッチョ

「おっ、美味しい」取材先のパーラーで、ランチセットについていたガスパッチョが、びっくりするほど美味しかった。マドリー...

続きを読む

家ご飯, 山梨, , 2020.07.04

クロアワビタケ

種類も豊富にきのこ栽培をしている「白州・山の水農場」のきのこをいただいた。「クロアワビタケ」という初めて聞く名のきの...

続きを読む

家ご飯, 手話, 日々の暮らし, 2020.07.01

卵かけご飯

以前、手話教室で、卵かけご飯の話題になった。手話教室では、よく話題が脱線する。けれどそれも手話でやるので、伝えづらい...

続きを読む

花と木, 珈琲&お茶, , 田舎で 2020.06.30

憧れの生ハーブティ

去年の秋、生ハーブティをいただく機会があり、それがとても美味しかったので、ハーブ園でレモングラスとレモンバーベナの苗...

続きを読む

家ご飯, 2020.06.27

新玉葱のスープ

採りたての新玉葱をいただいて、楽しんでいる。このあいだランチした「仁田平マルシェ」でも、冷製スープが新玉葱でうれしか...

続きを読む

家ご飯, 山梨, , 2020.06.26

トマトほうとう&カレーほうとう

『地球の歩き方』北杜・山梨特派員ブログ、6月最後の記事は、ちょっとイレギュラーなほうとうを食レポした。「トマトほうと...

続きを読む

家ご飯, 2020.06.24

塩豚のレタス鍋

パセリと一緒にいただいた大玉のレタスを、日々楽しんでいる。新鮮だから生でもたくさん食べられるが、他に美味しい食べ方は...

続きを読む

家ご飯, 親子, スイーツ, , 家族のこと 2020.06.23

父の日~富良野メロン

上の娘から、メロンが届いた。富良野メロンだ。彼女は毎年、6月生まれの夫に、誕生日と父の日とを併せて祝ってくれる。ちょ...

続きを読む

家ご飯, 花と木, 珈琲&お茶, , 田舎で 2020.06.22

山椒と珈琲

山椒の実を収穫した。今年は、これまででいちばん実をつけていて、たっぷりと採ることができた。日曜の朝、夫と採ったのだが...

続きを読む

家ご飯, 2020.06.21

ガーリックハーブチーズ

大玉のレタスと一緒に、パセリをたくさんいただいた。川上村で働く、夫のチームメイトからだ。「パセリ、大量消費」で検索す...

続きを読む

家ご飯, 2020.06.20

海胆・海栗・雲丹

ちょうど手巻き寿司をしようというところに、ふるさと納税した陸前高田市からウニが届いた。『あまちゃん』のウニだ。義母か...

続きを読む

1 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 77

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.